フォルクスワーゲンが8月25日にオープンした、『ゴルフ GTI』の魅力や、走りの高揚感を体感できるウェブサイト「GTI Performance Center」内のゲームコーナーに「ハンドリングテクニック」が追加された。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは25日、新型『ゴルフGTI』の発表に合わせて特別サイトをオープンした。サイトでは、ゲームクリアするとオリジナルデジタルグッズがもらえる「ドライビングテクニックゲーム」をプレイすることができる。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、現行の『プレイステーション3』(PS3)の基本機能を踏襲しながら、大幅にスリム化し、120GBのハードディスクドライブ(HDD)を標準搭載した新型「プレイステーション3」(CECH-2000)を発売する。
ソニー・コンピューター・エンターテイメントジャパン(SCEJ)は19日、『PSP(プレイステーションポータブル)』専用リアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモ』PSP版の発売日を、当初予定していた10月8日から10月1日へ変更すると発表した。
各種レースゲームで世界的に知られるコードマスターズは、Play Station3(PS3)およびXbox 360用として、オフロード系のレースゲーム『FUEL』の日本語版を、9月17日から発売する。オンラインプレーにも対応。
Xbox 360用レーシングシミュレーターの最新作、『フォルツァ モータースポーツ 3』の日本語版が、マイクロソフトより10月22日に発売される。
イギリスのゲーム会社であるコードマスターズは、11月25日に『コリン・マクレー ダート2』を発売する。コリン・マクレー ダート2は、事故で他界したラリードライバーのコリン・マクレーの名を冠した、コードマスターズの人気シリーズの最新作。
セガは、8月8日より業務用ファミリー向け体感レースゲーム『最強最速バトルレーサー』初となる公式大会を、全国14か所で実施すると発表した。
世界で最も知名度のあるレースゲーム「グランツーリスモ」シリーズ。携帯ゲーム機『PlayStation Portable』版は、これまで開発中であることがアナウンスされていたが、このたび正式にリリースされることが発表された。タイトルは『グランツーリスモ』で、発売は10月8日。
ズーが12日に発売したWindows用『エクストリーム・レーシング ピュア 日本語マニュアル付英語版』は、オフロードを舞台にATVで激走するレースゲームだ。ATVとは4輪の小型バギーのことで、日本国内のレースゲームとしては非常に珍しいカテゴリーといえる。