エレクトロニック・アーツは、同社のレースゲームの看板タイトルのひとつである『ニード・フォー・スピード』シリーズをリアルで再現するというイベント、『ニード・フォー・スピード ライブ 2009』をイギリスで来夏に開催することを発表した。
『PLAYSTATION 3』用の“反重力レーシング”ゲーム『ワイプアウトHD』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)が、10月末からオンライン配信を開始した。
Wii用ドラマチックフライトシューティング『スカイ・クロライノセン・テイセス』が、バンダイナムコゲームスのナムコレーベルから発売中だ。夏に公開された押井守監督の劇場映画をベースにした作品である。
エレクトロニック・アーツ(EA)が12月18日に発売を予定している、レースゲームシリーズ最新作『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』。同作品中に、日本では12月に発売される日産『フェアレディZ』(輸出名『370Z』)が、早くも登場することが発表された。
日産自動車とエレクトロニック・アーツは29日、新型『フェアレディZ』/欧米名『370Z』がエレクトロニック・アーツのレースゲーム新作、『ニード・フォー・スピード・アンダーカバー』に登場すると明らかにした。プロモーションを動画を見ることができる。
日産自動車は29日、新型『フェアレディZ』/欧米名『370Z』の写真を発表したが、同じ日にエレクトロニック・アーツと共同で、370Zがエレクトロニック・アーツのレースゲーム新作、『ニード・フォー・スピード・アンダーカバー』に登場すると明らかにした。
ソニー『PLAYSTATION 3』用ドライビングシミュレーター『グランツーリスモ5プロローグ』。10月に入って3度目の無料大幅アップデートが行われ、最新版「Spec III」となった。
D1グランプリを題材に、実在の選手やマシン、サーキットなどが登場するアーケード用のドライビングゲーム『D1GP アーケード』(タイトー)が正式稼動を開始した。
ドイツ産のPC(Windows)用3Dポリスカーアクションゲーム『クラッシュタイム 日本語マニュアル付英語版』(ズー)。10月からダウンロード販売を開始した。
千葉市、幕張メッセで9 - 12日、世界最大級のゲームショー「東京ゲームショウ2008」が開催された。主催は社団法人コンピュータエンターテインメント協会。キュートな衣装のコンパニオン、ゲームキャラに扮したコスプレコンパニオンを紹介しよう。