エレクトロニック・アーツが今秋発売を予定している、レースゲームシリーズの最新作「ニード・フォー・スピード シフト」。その収録車種とコースが発表された。
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催し、本年で13回目を迎える「日本ゲーム大賞2009」では、年間を代表するにふさわしい優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「年間作品部門」の一般投票を受付けている。
タイトーは4日、アーケード用の新型レースゲーム『TOP SPEED』の製作を発表した。ネットワークを介して遠隔地のプレイヤー同士で戦えるのが特徴で、全国10人以上のプレイヤーと同時対戦ができる。
ソニー『プレイステーション3』専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』のコンセプトムービーが、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の「E3(Electronic Entertainment Expo)」において、公開された。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、『PSP(プレイステーション・ポータブル)』専用リアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモ』PSP版を2009年10月8日に発売すると発表した。
ボルボ・カー・コーポレーションは、スウェーデンのゲーム開発会社SimBinと共同でレーシングゲーム「Volvo-The Game」を開発、26日から無料配信を開始した。
英国フォルクスワーゲンは1日、新型『ゴルフGTI』を使用したオンラインゲームを公開した。22日に控えた新型の英国発売を前に、GTIへの関心を高める狙いがある。
エレクトロニック・アーツの人気レースゲームシリーズ最新作の「ニード・フォー・スピード シフト」(以下NFSシフト)の日本語版が秋発売と発表された。
セガは、アミューズメント施設向けビデオゲーム『HUMMER』を15日から稼動すると発表した。
エレクトロニック・アーツの町(街)の発展を目的としたシミュレーションシリーズ『ぼくとシムのまち』シリーズに、レースとレーシングカーのカスタマイズの要素をメインに据えた新作『ぼくとシムのまち レーシング』が登場する。