カプコンは11月1日、2輪レースの最高峰であるMotoGP世界選手権を題材にしたレースゲーム『MotoGP 07』を発売する。『PlayStation 2』用で、11月1日発売。価格は7340円。
イーフロンティアは28日、Windows用レーシング/カーライフシミュレーター『テストドライブ アンリミテッド 日本語版』を発売する。
エレクトロニック・アーツはこの秋、かつて発売したレースゲーム3本を、価格改訂版『EA BEST HITS』シリーズのラインナップに加えて再リリースする。3本ともすべて10月25日に発売。
楠みちはるの人気コミックをベースにした、バンダイナムコゲームスのアーケード用レースゲーム『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3』。当初は、8月末頃からインターネットランキングが開始との発表だったが、この度正式に9月5日から行われることが発表された。
楠みちはる原作の人気コミックを題材にした、アーケード用のレースゲーム最新作『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3』(バンダイナムコゲームス)のサウンドトラックが、9月27日に発売される。
セガでは26日、東京臨海都心の「東京ジョイポリス」にて「『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』--ヤングマガジンGP--」決勝大会をトーナメント方式で開催する。
エレクトロニック・アーツは、人気レースゲームシリーズの最新タイトル、『ニード・フォー・スピード プロストリート』の日本語版の発売を発表した。対応機種は、PLAYSTATION 3、Xbox 360、Wii、PlayStation 2、PlayStationPortable、PC(Windows)の6種類となっている。発売時期は今冬、価格は未定だ。
アーケードで好評稼働中のレースゲーム『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3』。開発元のバンダイナムコゲームスにお邪魔し、たっぷりとプレーした。本作最大の魅力は、やはり新システム「分身対戦モード」だ。
レースゲーム『バーンアウト』シリーズに、今冬、『PLAYSTATION 3』と『Xbox 360』用の最新作が登場する。次世代機がプラットフォームなので、「オープンワールド」型というゲームシステムを採用するのが大きな特徴。
マイクロソフト『Xbox 360』用のレースゲーム『Forza Motorsport 2』のダウンロードコンテンツが、Xbox LIVEマーケットプレースより配信開始となった。