日本政府観光局は、訪日外国人数が前年同月比17.1%増の90万7000人となり、8月として過去最高になったと発表した。
ジャパン・マリンユナイテッドは9月18日、有明事業所(熊本県玉名郡長洲町)で建造したUSC0161シッピング向けばら積貨物運搬船「CAPE CAMELLIA(けーぷ かめりあ)」を引渡したと発表した。
TNTエクスプレスは、ドイツの温度センサー技術設計・製造業者のテルモコンから依頼を受けた貨物を、ドイツ中西部のミッテナーにある同社本社から、スペイン南西部の港湾都市・カディスに停泊する大型クルーズ船に配送するスペシャル・サービスを提供したと発表した。
三菱重工業は、韓国・大宇インターナショナルから、ウズベキスタン電力公社が建設するタリマルジャン・ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所(2系列)向けM701F4形ガスタービン発電機2式を受注したと発表した。
ジャパン・マリンユナイテッドは9月12日、津事業所(三重県津市)で三菱商事向けばら積貨物船「チャイナ・スチール・チャレンジ(中鋼挑戦)」を引き渡した。
日立造船は、イギリスの発電設備付都市ごみ焼却プラントの建設工事を受注したと発表した。
日立造船は、広島県尾道市因島に発電出力1.5MWの大規模太陽光発電所が完成し、中国電力への電力供給を開始したと発表した。
郵船ロジスティクスは、インド現地子会社「ユウセン・ロジスティクス(インディア)」が、インド・ラジャスタン州の州都ジャイプールに営業所を設立し、9月2日から営業を開始したと発表した。
スズキは9月10日、フランスで開催されているカンヌボートショーにて、仏ボートメーカー「ベネトウ」社と、同社が欧州4か国で販売する「ベネトウ」ブランドの船外機付きボートに、スズキ製船外機を独占的に供給することで合意したと発表した。
川崎重工業は、同社が30%出資するブラジル・バイア州の造船所エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス(EEP)との間で、ドリルシップの船体部の建造契約を締結した。