鉄道ニュース記事一覧(492 ページ目)

JRネット予約の現金払い、5月16日から…コンビニでも支払可能 画像
鉄道

JRネット予約の現金払い、5月16日から…コンビニでも支払可能

JR西日本・JR四国・JR九州の3社は4月12日、3社が展開・連携している列車のインターネット予約サービスで、5月16日から現金払いに対応すると発表した。コンビニエンスストアなどでも支払えるようになる。

JR東日本、房総「自転車の旅」専用車両を導入へ 画像
鉄道

JR東日本、房総「自転車の旅」専用車両を導入へ

JR東日本千葉支社は4月12日、千葉県内の房総地区に「新しい列車」を導入すると発表した。コンセプトは「自転車の旅」。自転車を解体せずに車内に持ち込めるようにする。

JR東日本のターミナル駅、Googleストリートビューで公開…新宿ダンジョンもOK? 画像
鉄道

JR東日本のターミナル駅、Googleストリートビューで公開…新宿ダンジョンもOK?

インターネットサービス「Google(グーグル)ストリートビュー」で4月12日、東京駅(東京都千代田区)と新宿駅(新宿区)の構内画像が公開された。両駅のホームやコンコースなどを見ることができる。

JR北海道、緑の新型検測車「マヤ35」導入 5月完成 画像
鉄道

JR北海道、緑の新型検測車「マヤ35」導入 5月完成

JR北海道は4月12日、新型の在来線用軌道検測車「マヤ35形」を導入すると発表した。老朽化した軌道検測車のマヤ34形を置き換える。

「大都市交通センサス調査」結果、三大都市圏の鉄道輸送人員は増加 画像
自動車 社会

「大都市交通センサス調査」結果、三大都市圏の鉄道輸送人員は増加

国土交通省は、首都圏、中京圏、近畿圏の三大都市圏における鉄道、バスの利用実態を把握し、公共交通施策の検討に資する基礎資料を提供するための「大都市交通センサス調査」の結果を公表した。

北海道から茨城、そして九州へ…「準急色」キハ2004、平成筑豊鉄道で一般公開 画像
鉄道

北海道から茨城、そして九州へ…「準急色」キハ2004、平成筑豊鉄道で一般公開

平成筑豊鉄道と市民団体「キハ2004号を守る会」の2者は4月16日、平成筑豊鉄道の金田駅(福岡県福智町)にある車両基地で、キハ2004気動車の一般公開イベントを行う。開催時間は13時から16時まで。

銚子電鉄、制服を黒ベースのものに変更…約20年ぶりのリニューアル 画像
鉄道

銚子電鉄、制服を黒ベースのものに変更…約20年ぶりのリニューアル

銚子電鉄は、4月10日から乗務員や駅務員の制服をリニューアルした。

ゆりかもめ、プロカメラマンによる写真教室を開催 6月3日 画像
鉄道

ゆりかもめ、プロカメラマンによる写真教室を開催 6月3日

ゆりかもめは6月3日、「お台場・有明写真教室&ゆりかもめ」と題した写真教室を開催する。

【GW】ことでんの元京急デハ600形が生誕60周年…撮影会や特別運行 画像
鉄道

【GW】ことでんの元京急デハ600形が生誕60周年…撮影会や特別運行

高松琴平電気鉄道(ことでん)は4月29日、仏生山駅(高松市)東側車庫線で元京急車を並べた撮影会を開催する。開催時間は13時から15時まで。

最初はA寝台と勘違い…姿を消した「寝台電車」583系を振り返る 画像
鉄道

最初はA寝台と勘違い…姿を消した「寝台電車」583系を振り返る

またひとつ国鉄時代の名車が姿を消した。4月8日、奥羽本線秋田~弘前間で最後の運行を行なった「寝台電車」583系がそれだ。電車でありながら「夜は寝台・昼は座席」という構造で「世界初」の称号を戴いた画期的なこの車両を振り返ってみたい。

    先頭 << 前 < 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 492 of 1,276