鉄道ニュース記事一覧(496 ページ目)

都心の「市電代替」バスが廃止---札幌のJR北海道バス 画像
鉄道

都心の「市電代替」バスが廃止---札幌のJR北海道バス

札幌市内の路線バスは、4月1日から一斉に冬ダイヤから夏ダイヤに切り替わる。その一方で廃止される系統も出てくるが、今回はJR北海道バス琴似営業所管内で一風変わった路線が廃止となった。

31年ぶりの硬券入場券が過疎の町の起爆剤に!?…JR北海道新十津川駅 画像
鉄道

31年ぶりの硬券入場券が過疎の町の起爆剤に!?…JR北海道新十津川駅

2016年3月26日は北海道新幹線が開業する一方で、函館本線の桑園を起点とする札沼線(学園都市線)の終点・新十津川駅が、日本一早く最終列車が出る駅となった。それから早くも1年が経過した。

南海電鉄、難波駅に「大開口」ホームドアを試験設置へ 画像
鉄道

南海電鉄、難波駅に「大開口」ホームドアを試験設置へ

南海電気鉄道は3月30日、難波駅(大阪市中央区)にホームドアを試験的に導入すると発表した。2018年度の設置を目指す。

京阪電鉄、京橋駅にホームドア整備へ…ドア数統一を前倒し 画像
鉄道

京阪電鉄、京橋駅にホームドア整備へ…ドア数統一を前倒し

京阪電気鉄道は3月30日、京阪本線の京橋駅(大阪市都島区)にホームドアを整備すると発表した。2020年度をめどに一部のホームで試験的に導入する。

京阪電鉄「プレミアムカー」8月20日デビュー…専属アテンダントはANA委託 画像
鉄道

京阪電鉄「プレミアムカー」8月20日デビュー…専属アテンダントはANA委託

関西大手の京阪電気鉄道は3月30日、座席指定車「プレミアムカー」を組み込んだ8000系電車を8月20日から運転すると発表した。翌21日からは、平日の朝ラッシュ時に全車指定席の「ライナー列車」の運行が始まる。

在外邦人へのJR全線乗り放題切符発売「在留期間10年以上」に…新資格の設定で継続 画像
鉄道

在外邦人へのJR全線乗り放題切符発売「在留期間10年以上」に…新資格の設定で継続

JR旅客6社は3月31日、訪日外国人旅行者向け乗り放題切符「ジャパン・レール・パス」の海外在住日本人への特例発売について、新しい利用資格を定めると発表した。6月1日発売分から適用する。

札幌市営地下鉄の2017シーズン「ファイターズ号」が4月1日から運行…新たに高梨選手などが登場 画像
鉄道

札幌市営地下鉄の2017シーズン「ファイターズ号」が4月1日から運行…新たに高梨選手などが登場

札幌市交通局は3月30日、2017シーズンの「ファイターズ号」を4月1日から運行すると発表した。

因美線の『みまさかスローライフ列車』が10周年…車内で記念クリアファイルのプレゼントも 画像
鉄道

因美線の『みまさかスローライフ列車』が10周年…車内で記念クリアファイルのプレゼントも

JR西日本岡山支社は、5月13・14日に因美線津山~智頭間で運行する臨時列車『みまさかスローライフ列車』の運行開始10周年を記念したイベントを開催する。

叡山電鉄、観光用の「楕円電車」導入へ 2018年春 画像
鉄道

叡山電鉄、観光用の「楕円電車」導入へ 2018年春

京阪ホールディングスと同社グループの叡山電鉄は3月30日、叡山電鉄に観光用車両を導入すると発表した。2018年春から運行する。

川崎の貨物駅でリニア中央新幹線の起工式…非常口など整備 画像
鉄道

川崎の貨物駅でリニア中央新幹線の起工式…非常口など整備

JR東海は3月30日、武蔵野貨物線の梶ヶ谷貨物ターミナル駅(川崎市宮前区)で中央新幹線の安全祈願・起工式を行った。神奈川県内で中央新幹線の安全祈願・起工式が行われるのは、これが初めて。JR東海の山田佳臣会長や柘植康英社長、神奈川県の黒岩祐治知事らが出席した。

    先頭 << 前 < 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 496 of 1,276