鉄道ニュース記事一覧(500 ページ目)

タカラトミー、各種信号機をリアルにガチャ化…日本信号とコラボ 画像
自動車 ビジネス

タカラトミー、各種信号機をリアルにガチャ化…日本信号とコラボ

タカラトミーアーツは、日本信号とコラボレーションしたガチャ(カプセル玩具)商品、「日本信号 ミニチュア灯器コレクション」を3月下旬より全国のカプセル自販機設置店舗にて順次発売する。価格は1回300円。

白鷹町、ふるさと納税の返礼に山形鉄道の1日入社体験 5月28日実施 画像
鉄道

白鷹町、ふるさと納税の返礼に山形鉄道の1日入社体験 5月28日実施

山形県白鷹町は5月28日、山形鉄道の1日入社体験をフラワー長井線内で実施する。開催時間は9時から16時まで。

年間通学定期券が登場、運賃は1カ月×9回分---弘南鉄道 画像
鉄道

年間通学定期券が登場、運賃は1カ月×9回分---弘南鉄道

弘南鉄道は、小学生~大学生(または同鉄道指定校)向けの1年用通学定期「S-Pass(スクールパス)」を3月18日から発売している。

他船接近500m以内でアラート…船舶の衝突を防止するスマホアプリの安全要件ガイドラインを策定 画像
船舶

他船接近500m以内でアラート…船舶の衝突を防止するスマホアプリの安全要件ガイドラインを策定

国土交通省は、船舶の衝突・乗揚事故を防止する機能を持つスマートフォン(スマホ)アプリを安全に利用してもらうため、アプリに求められる安全要件をガイドラインとしてとりまとめた。

青い森鉄道、3月24日からラッピング列車を運行…マイレール意識の向上 画像
鉄道

青い森鉄道、3月24日からラッピング列車を運行…マイレール意識の向上

青い森鉄道は、3月24日からラッピング列車の運行を開始する。

沖縄県営鉄道の駅がVRで「復活」…スマホアプリ配信開始 画像
鉄道

沖縄県営鉄道の駅がVRで「復活」…スマホアプリ配信開始

スマートフォン向けのアプリ「軽便与那原駅舎VR」がこのほど公開された。沖縄県与那原町にあった鉄道駅の様子を、バーチャル・リアリティ(VR)技術で再現したアプリだ。

近鉄観光特急『青の交響曲』、停車中もカフェ営業 4月の6日間 画像
鉄道

近鉄観光特急『青の交響曲』、停車中もカフェ営業 4月の6日間

近畿日本鉄道(近鉄)は4月の計6日間、吉野駅(奈良県吉野町)で観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』の16200系電車を使ったカフェ営業を行う。

名古屋ゆとりーとライン、平日夕方ラッシュ時に増発…輸送密度は8000人台に 画像
鉄道

名古屋ゆとりーとライン、平日夕方ラッシュ時に増発…輸送密度は8000人台に

名古屋ガイドウェイバスは4月1日、ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)のダイヤ改正を行う。平日夕方ラッシュ時の混雑緩和策として増発する。

多摩モノレールと横浜シーサイドラインのICカード、全国相互利用に対応 4月1日 画像
鉄道

多摩モノレールと横浜シーサイドラインのICカード、全国相互利用に対応 4月1日

多摩都市モノレール線(多摩モノレール)を運営する多摩都市モノレールは3月23日、交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応すると発表した。4月からTOICAやICOCAなども利用できる。

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日 画像
鉄道

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日

JR東日本とNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの通信各社は3月23日、上越新幹線の一部のトンネル内で携帯電話サービスを開始すると発表した。同線の山岳トンネル内で携帯電話が利用できるようになるのは、これが初めて。

    先頭 << 前 < 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 500 of 1,276