鉄道ニュース記事一覧(487 ページ目)

大きさ50倍の『こまち』も展示…鉄道博物館リニューアル始まる 画像
鉄道

大きさ50倍の『こまち』も展示…鉄道博物館リニューアル始まる

鉄道博物館(さいたま市大宮区)で進められているリニューアル事業のうち、旧「ラーニングゾーン」(2016年10月から休止)などのリニューアル工事がこのほど完了し、4月27日にオープンする。これに先立つ4月25日、報道関係者や地元小学生向けの内覧会が行われた。

京急、4月29日から品川駅1番線の整列位置を4種類に…4・6・8両編成の停止位置も変更 画像
鉄道

京急、4月29日から品川駅1番線の整列位置を4種類に…4・6・8両編成の停止位置も変更

京浜急行電鉄は4月24日、羽田空港・横浜方面の列車が発着する品川駅下り1番線の整列位置と列車停止位置を変更すると発表した。

JR東日本、シカよけ排障器を試験導入…釜石線などで運行 画像
鉄道

JR東日本、シカよけ排障器を試験導入…釜石線などで運行

JR東日本盛岡支社はこのほど、シカよけの排障器を設置した車両を試験的に導入した。主に釜石線や東北本線で運用されている。

京阪電鉄、京都市内の地下化30周年でイベント…ヘッドマーク列車も運行 画像
鉄道

京阪電鉄、京都市内の地下化30周年でイベント…ヘッドマーク列車も運行

京阪電気鉄道は5月27・28日の2日間、京阪本線東福寺~三条間(京都市東山区)の地下化30周年を記念したクイズラリーとグッズ販売会を行う。記念ヘッドマークを取り付けた列車も運行される。

列車が近づくと「こんぴら船々」…JR四国、琴平駅の列車接近メロディに 画像
鉄道

列車が近づくと「こんぴら船々」…JR四国、琴平駅の列車接近メロディに

JR四国は4月27日から、琴平駅(香川県琴平町)の列車接近放送に「こんぴら船々」を導入する。

飯田線の全線再開また延期 5月1日以降に 画像
鉄道

飯田線の全線再開また延期 5月1日以降に

土砂流入の影響により一部の区間で運転を見合わせている飯田線は、4月中の再開が困難な情勢になった。4月24日以降も引き続き代行バスが運転される。

「関西私鉄初」阪急の立ち食いそば店が50周年…特別メニューやスタンプラリー 4月28日から 画像
鉄道

「関西私鉄初」阪急の立ち食いそば店が50周年…特別メニューやスタンプラリー 4月28日から

阪急阪神レストランズは4月28日から、同社が経営する立ち食いそば店「阪急そば」20店舗と「阪急そば若菜」3店舗で阪急そば開業50周年記念キャンペーンを行う。開催期間は2018年3月31日まで。

古都を愛する? 地下鉄沿線のパン屋「大集合」…京都市交通局 5月14日 画像
鉄道

古都を愛する? 地下鉄沿線のパン屋「大集合」…京都市交通局 5月14日

京都市営地下鉄を運営する京都市交通局は5月14日、京都府立植物園(左京区、烏丸線北山駅近く)で「母の日 地下鉄パンまつり」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

山陽電鉄、創立110周年で記念企画…ヘッドマーク掲出やラッピング列車 画像
鉄道

山陽電鉄、創立110周年で記念企画…ヘッドマーク掲出やラッピング列車

山陽電気鉄道は4月20日、「会社創立」110周年(7月2日)にあわせた記念企画を実施すると発表した。ラッピング列車の運行や記念ヘッドマークの掲出、記念切符の販売などを行う。

多言語表示や自動配信…JR東海、ネットや駅の運行案内を強化へ 画像
鉄道

多言語表示や自動配信…JR東海、ネットや駅の運行案内を強化へ

JR東海は4月21日、駅やインターネットで提供している運行情報を充実させると発表した。まず2019年3月、同社ウェブサイトで提供している運行情報の充実化を図り、これ以降は駅改札口に設置している電光掲示板を順次リニューアルする。

    先頭 << 前 < 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 487 of 1,276