鉄道ニュース記事一覧(482 ページ目)

JR東日本、東京駅にムスリム向けの祈とう室を開設 6月5日 画像
鉄道

JR東日本、東京駅にムスリム向けの祈とう室を開設 6月5日

JR東日本は6月5日、東京駅(東京都千代田区)にイスラム教徒(ムスリム)向けの祈とう室を開設する。同社グループが祈とう室を開設するのは、これが初めて。

東北・北海道・秋田新幹線に荷物置場---訪日客増加で 7月から順次設置 画像
鉄道

東北・北海道・秋田新幹線に荷物置場---訪日客増加で 7月から順次設置

JR東日本とJR北海道の2社は5月9日、東北・北海道新幹線と秋田新幹線の車両に荷物置場を設けると発表した。7月から2018年8月頃にかけて順次設置される。

18駅中10駅が国の登録有形文化財に…数多くの鉄道遺産を高く評価された小湊鐵道 画像
鉄道

18駅中10駅が国の登録有形文化財に…数多くの鉄道遺産を高く評価された小湊鐵道

小湊鐵道はこのほど、同鉄道内にある22の施設が国指定の登録有形文化財に登録されたと発表した。5月2日にその記念式典が起点の五井駅(千葉県市原市)で開催された。

福山通運の専用貨物列車、名古屋~福岡間でも運行…トラック運転手不足に対応 画像
鉄道

福山通運の専用貨物列車、名古屋~福岡間でも運行…トラック運転手不足に対応

JR貨物は5月8日から、名古屋貨物ターミナル(名古屋市中川区)~福岡貨物ターミナル(福岡市東区)間で福山通運の専用貨物列車『福山レールエクスプレス号』の運転を始める。

JR各社の新幹線・特急利用者、JR北海道を除いて好調…ゴールデンウィーク中の輸送実績 画像
鉄道

JR各社の新幹線・特急利用者、JR北海道を除いて好調…ゴールデンウィーク中の輸送実績

JR各社は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の利用状況をまとめた。

【GW】大船渡線ポケモン列車がリニューアルへ、5月7日に最終運行…限定記念乗車証も配布 画像
鉄道

【GW】大船渡線ポケモン列車がリニューアルへ、5月7日に最終運行…限定記念乗車証も配布

JR東日本盛岡支社は、リニューアルのため一旦運行を終了する大船渡線の「POKEMON with YOU トレイン」用車両にちなんだ特別企画を5月7日に実施する。

【GW】本邦初!?「デゴイチ」を分割展示…福岡県直方の汽車倶楽部 画像
鉄道

【GW】本邦初!?「デゴイチ」を分割展示…福岡県直方の汽車倶楽部

NPO法人・汽車倶楽部は5月6・7日、福岡県直方市の汽車倶楽部で、D51形10号機(D51 10)の特別公開などを行なう。開催時間は10時から17時まで。

「みんな運転うまくてビックリ!」相鉄が運転体験イベント初開催 画像
鉄道

「みんな運転うまくてビックリ!」相鉄が運転体験イベント初開催

関東大手の相模鉄道(相鉄)は5月3日、JR相模線の厚木駅に隣接する厚木操車場(神奈川県海老名市)で「電車運転体験会」を開催した。相鉄が運転体験イベントを行うのは初めてで、大手私鉄の運転体験イベントとしても珍しい。参加者は緊張しつつも電車の運転を楽しんだ。

東武SL拠点、下今市機関区 開設…引上線や機回線を行くカマの動きが見えた 画像
鉄道

東武SL拠点、下今市機関区 開設…引上線や機回線を行くカマの動きが見えた

東武鉄道の路線に、蒸気機関車や電気機関車が走っていた時代があった。SLは半世紀以上も前の話。相互直通運転や複々線化、高架化といった進化をとげてきた東武が、50年以上の時を経て、鬼怒川線と日光線が接続する下今市駅に「機関区」を新設した。

超特急とともに走った「水」がルーツ、富士山麓の天然水工場を見る 画像
鉄道

超特急とともに走った「水」がルーツ、富士山麓の天然水工場を見る

山梨県富士吉田市。富士箱根伊豆国立公園内にある富士ミネラルウォーターの工場に、「富士號列車食堂みかど」と記されたメニューが掲げられている。カクテールやレモネードと並んで、「日本エビアン(下部天然鉱泉)八銭」の文字。

    先頭 << 前 < 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 482 of 1,276