鉄道ニュース記事一覧(478 ページ目)

日本信号、アーメダバード都市鉄道の信号システムを受注…インド2件目 画像
鉄道

日本信号、アーメダバード都市鉄道の信号システムを受注…インド2件目

日本信号は5月18日、インドのガンディナガール・アーメダバード都市鉄道公社(MEGA)からアーメダバード都市鉄道(アーメダバード・メトロ)第1期事業の信号システムを受注したと発表した。

箱根登山鉄道「アレグラ号」2両固定編成の営業運転始まる 画像
鉄道

箱根登山鉄道「アレグラ号」2両固定編成の営業運転始まる

箱根登山鉄道(神奈川県)は5月15日、鉄道線で3100形電車「アレグラ号」2両(2両編成1本)の営業運転を開始した。「アレグラ号」は既に導入されている3000形電車2両を含め、計4両になった。

西鉄の観光電車は通勤車ベースの3両、デザインはコンペで…事業説明会 画像
鉄道

西鉄の観光電車は通勤車ベースの3両、デザインはコンペで…事業説明会

西日本鉄道が「新型観光列車を導入する」と発表して1か月が経った5月17日、同社が東京都内でグループ事業戦略説明会を実施。いまだベールに包まれたその正体が、少しずつ見えてきた。会見のなかで、特急用車両8000形の去就についても明らかに。

大鰐線の魅力を発信する…弘前市がPR要員を募集 6月7日まで 画像
鉄道

大鰐線の魅力を発信する…弘前市がPR要員を募集 6月7日まで

弘前市は、弘南鉄道大鰐線の利用促進を図るため、同線の魅力に関する調査や発信を行なう個人やグループなどを募集している。

本州最北端の転車台が30年ぶり復活…津軽鉄道津軽中里駅でラッセル車による体験イベント 5月21日 画像
鉄道

本州最北端の転車台が30年ぶり復活…津軽鉄道津軽中里駅でラッセル車による体験イベント 5月21日

青森県の津軽五所川原(五所川原市)と津軽中里(北津軽郡中泊町)を結ぶ津軽鉄道を支援する「津軽鉄道サポーターズクラブ」は5月21日、本州最北端の転車台復活イベントを津軽中里駅で開催する。

山陽電鉄、3000系の引退編成に「Last Run」ヘッドマーク 5月31日まで 画像
鉄道

山陽電鉄、3000系の引退編成に「Last Run」ヘッドマーク 5月31日まで

山陽電気鉄道は5月16日、3000系電車の第3004編成と第3200編成に「Last Run」ヘッドマークを取り付けて運行すると発表した。両編成とも新型車両の導入に伴い引退する。

京都鉄道博物館「プルマン」A寝台車の車内を公開 6月 画像
鉄道

京都鉄道博物館「プルマン」A寝台車の車内を公開 6月

京都鉄道博物館(京都市下京区)は6月の計8日間、同館で展示しているオロネ24形(オロネ24 4)の車内を公開する。

湘南モノレールでもオリジナルヘッドマーク掲出&販売…水間、わたらせに続く3例目 画像
鉄道

湘南モノレールでもオリジナルヘッドマーク掲出&販売…水間、わたらせに続く3例目

湘南モノレールは、5月15日から個人や団体向けにオリジナルヘッドマークを販売する企画を行なっている。

智頭急行、『スーパーはくと』の内装を更新中…座席や情報表示器などをリニューアル 画像
鉄道

智頭急行、『スーパーはくと』の内装を更新中…座席や情報表示器などをリニューアル

智頭急行は5月11日、京都~鳥取・倉吉間で運行している特急『スーパーはくと』用HOT7000系の内装を更新していることを明らかにした。

京急バス、三浦半島の油壺マリンパークまで延伸 5月27日から 画像
自動車 ビジネス

京急バス、三浦半島の油壺マリンパークまで延伸 5月27日から

京浜急行電鉄(京急)グループの京浜急行バス(京急バス)は5月27日から、現在は油壺停留所(神奈川県三浦市)で折り返している路線バスを京急グループの水族館「京急油壺マリンパーク」まで延長運転する。

    先頭 << 前 < 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 …480 …490 ・・・> 次 >> 末尾
Page 478 of 1,276