鉄道ニュース記事一覧(477 ページ目)

中央本線小淵沢駅新駅舎が7月3日にオープン…環境に優しい「エコステ」モデル駅に 画像
鉄道

中央本線小淵沢駅新駅舎が7月3日にオープン…環境に優しい「エコステ」モデル駅に

JR東日本八王子支社は5月18日、中央本線小淵沢駅新駅舎の使用を7月3日から開始すると発表した。

国交相、九州新幹線西九州ルートの開業設備を認可…「対面乗換」も追加 画像
鉄道

国交相、九州新幹線西九州ルートの開業設備を認可…「対面乗換」も追加

国土交通大臣は5月19日、武雄温泉(佐賀県武雄市)~長崎(長崎市)間で工事中の九州新幹線西九州ルートについて、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が申請していた工事実施計画を認可した。

JR東日本『あずさ』がJR東海エリアへ…JR旅客6社、夏臨の概要を発表 画像
鉄道

JR東日本『あずさ』がJR東海エリアへ…JR旅客6社、夏臨の概要を発表

JR旅客6社は5月19日、7月1日から9月30日までの92日間に運転する臨時列車の概要を発表した。お盆などを中心に増発。長野エリアで開催されるJR観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)」にあわせた臨時列車なども多数運転される。

大阪市高速電軌、民営化スタート後も社名そのまま…愛称・ロゴを別に制定へ 画像
鉄道

大阪市高速電軌、民営化スタート後も社名そのまま…愛称・ロゴを別に制定へ

大阪市交通局が運営する大阪市営地下鉄各線などの民営化について、民営化スタート後の社名は準備会社の名称である「大阪市高速電気軌道株式会社」を引き続き使うことが分かった。利用者への案内などに使う愛称とロゴは事業者公募を実施して決める。

都電8500形に「さようなら7000形」のラッピング 6月11日まで運行 画像
鉄道

都電8500形に「さようなら7000形」のラッピング 6月11日まで運行

東京都交通局は、5月19日から「さようなら7000形」ラッピング電車を運行している。

最強の蒸気機関車「デゴニ」が走る線路を延伸へ…山北町の有志が資金を募集中 画像
鉄道

最強の蒸気機関車「デゴニ」が走る線路を延伸へ…山北町の有志が資金を募集中

山北町鉄道公園D52線路延伸協議会(山北D52会)は、山北町鉄道公園(神奈川県足柄上郡山北町)で保存されているD52形蒸気機関車(D52 70)の保存線路延伸資金を募集している。

地下鉄民営化の準備会社「大阪市高速電気軌道」6月設立へ 画像
鉄道

地下鉄民営化の準備会社「大阪市高速電気軌道」6月設立へ

大阪市交通局は5月18日、大阪市営地下鉄の民営化準備会社を6月に設立すると発表した。2018年4月の民営化に向けて準備を進める。

大阪モノレール「脱出シューター」導入…救出時間を大幅短縮 画像
鉄道

大阪モノレール「脱出シューター」導入…救出時間を大幅短縮

大阪府内のモノレールを運営している大阪高速鉄道(大阪モノレール)は5月18日、同社が保有している営業用の車両に「非常用脱出シューター」を搭載すると発表した。車両が走行できなくなった場合の乗客の救出時間を短縮する。

JR西日本と台湾鉄路の「同型」蒸気機関車が姉妹列車に 6月に締結式 画像
鉄道

JR西日本と台湾鉄路の「同型」蒸気機関車が姉妹列車に 6月に締結式

JR西日本と台湾鉄路管理局の2者は5月18日、JR西日本のC57形蒸気機関車1号機(C57 1)がけん引するSL列車『やまぐち』と、台湾鉄路のCT270形蒸気機関車CT273がけん引する列車の「姉妹列車協定」を締結すると発表した。6月に台湾で締結式が行われる。

先着30人、明治の石造り機関庫を見る…九州の人吉機関庫で見学イベント 5月28日 画像
鉄道

先着30人、明治の石造り機関庫を見る…九州の人吉機関庫で見学イベント 5月28日

一般社団法人・人吉温泉観光協会は5月28日、人吉機関庫(熊本県人吉市中青井町)の見学イベントを実施する。

    先頭 << 前 < 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 …480 …490 ・・・> 次 >> 末尾
Page 477 of 1,276