鉄道ニュース記事一覧(484 ページ目)

超特急とともに走った「水」がルーツ、富士山麓の天然水工場を見る 画像
鉄道

超特急とともに走った「水」がルーツ、富士山麓の天然水工場を見る

山梨県富士吉田市。富士箱根伊豆国立公園内にある富士ミネラルウォーターの工場に、「富士號列車食堂みかど」と記されたメニューが掲げられている。カクテールやレモネードと並んで、「日本エビアン(下部天然鉱泉)八銭」の文字。

『四季島』北海道内初営業、登別駅では旗振りで熱い歓迎---JR東日本の豪華寝台列車 画像
鉄道

『四季島』北海道内初営業、登別駅では旗振りで熱い歓迎---JR東日本の豪華寝台列車

JR東日本の豪華寝台列車『TRAIN SUITE 四季島』が、上野発5月1日から営業運行を開始した。5月2日未明には青函トンネルを越えて北海道に上陸し、走行する道南いさりび鉄道線や函館本線、室蘭本線沿線で熱い視線を浴びたようだ。

大井川鐵道、元西武鉄道の電気機関車を営業用に整備へ 画像
鉄道

大井川鐵道、元西武鉄道の電気機関車を営業用に整備へ

大井川鐵道(静岡県)は5月2日、車両の入替作業用として使用してきたE31形電気機関車について、営業運転に向けた整備を始めたと発表した。2018年度中の稼働開始を目指す。

京都市交通局「地下鉄に乗るっ」アニメが完成 5月27日に上映会 画像
鉄道

京都市交通局「地下鉄に乗るっ」アニメが完成 5月27日に上映会

京都市交通局は5月2日、「地下鉄・市バス応援キャラクター」を主人公にしたアニメ動画が完成したと発表した。5月27日に完成記念の上映会が行われる。

JR四国、徳島アニメイベントで記念入場券 5月5日 画像
鉄道

JR四国、徳島アニメイベントで記念入場券 5月5日

徳島市内で開催されるアニメイベント「マチ★アソビvol.18」(5月5~7日)にあわせ、JR四国は5月5日から「マチアソビvol.18記念入場券」を徳島駅で発売する。

2つの循環バスが走り出した会津下郷…いで湯と渓谷の里が近くなった 画像
自動車 ビジネス

2つの循環バスが走り出した会津下郷…いで湯と渓谷の里が近くなった

福島県下郷町といえば、大内宿に湯野上温泉、塔のへつり、嶽観音堂…。東武・野岩・会津鉄道直通特急「リバティ会津」の登場にあわせ、こうした観光スポットをめぐるバスが誕生した。土休日に運行する「会津下郷 観光循環バス」だ。

【新聞ウォッチ】JR東日本の豪華列車「四季島」出発進行---3泊4日最高95万円の東北・北海道セレブの旅 画像
鉄道

【新聞ウォッチ】JR東日本の豪華列車「四季島」出発進行---3泊4日最高95万円の東北・北海道セレブの旅

今年のゴールデンウイーク(GW)期間中の大きな目玉のイベントのひとつでもあるJR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」の出発式が、上野駅で開かれた。

錦川鉄道が「レトロ調車両」導入へ…国鉄型キハ40を購入 画像
鉄道

錦川鉄道が「レトロ調車両」導入へ…国鉄型キハ40を購入

錦川鉄道(山口県岩国市)が「レトロ調車両」を導入することが、このほど明らかになった。キハ40系気動車をJRから譲り受け、一部改造して運用するとみられる。

埼スタ最寄駅の浦和美園、副名称は「銀行最寄駅」に 画像
鉄道

埼スタ最寄駅の浦和美園、副名称は「銀行最寄駅」に

埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)を運営する埼玉高速鉄道は5月1日、浦和美園駅(さいたま市緑区)の副名称が「浦和美園とともに歩む 埼玉りそな銀行(今秋オープン予定) 最寄駅」に決まったと発表した。同日から掲出している。

都電荒川線の愛称「東京さくらトラム」に…「都電の魅力」アピール 画像
鉄道

都電荒川線の愛称「東京さくらトラム」に…「都電の魅力」アピール

東京都交通局はこのほど、都電荒川線の愛称を「東京さくらトラム(Tokyo Sakura Tram)に決めたと発表した。交通局は今後、この愛称を使って「都電の魅力」を国内外にアピールする方針だ。

    先頭 << 前 < 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 484 of 1,277