鉄道ニュース記事一覧(462 ページ目)

特急電車だけど普通列車…JR東日本、常磐線いわき~竜田間で運転 7月22日から 画像
鉄道

特急電車だけど普通列車…JR東日本、常磐線いわき~竜田間で運転 7月22日から

JR東日本水戸支社は7月22日から、常磐線のいわき(福島県いわき市)~竜田(楢葉町)間で特急形電車を使用した普通列車を運行する。

東武鉄道の日比谷線直通新型車「7づくし」でデビューへ…記念切符も発売 画像
鉄道

東武鉄道の日比谷線直通新型車「7づくし」でデビューへ…記念切符も発売

関東大手の東武鉄道は6月22日、7両編成の新型電車「70000系」の営業運転を7月7日から始めると発表した。これに合わせて記念切符も発売する。

札幌から移住した中華料理シェフも応援…北海道北斗市に「北斗星広場」がオープン 6月25日 画像
鉄道

札幌から移住した中華料理シェフも応援…北海道北斗市に「北斗星広場」がオープン 6月25日

北海道北斗市の茂辺地(もへじ)地区創生会議は6月25日、かつての寝台特急『北斗星』用車両2両を展示する旧茂辺地中学校グラウンドに、茂辺地北斗星広場を開設する。

東海道の歴代列車スタンプが勢揃い…横浜~国府津間130周年記念イベント 7~8月 画像
鉄道

東海道の歴代列車スタンプが勢揃い…横浜~国府津間130周年記念イベント 7~8月

JR東日本横浜支社は6月21日、東海道本線横浜~国府津間開業130周年記念イベントを7~8月に開催すると発表した。

スマホでおもちゃをドライブする---乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種 画像
自動車 テクノロジー

スマホでおもちゃをドライブする---乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種

 ノバルスは6月21日、スマートフォンで電池の出力を制御できる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」で、車レース型玩具と電車型玩具に対応するスマートフォンアプリの提供を開始した。MaBeeeを電池として装着することで、おもちゃをコントロールできるようになる。

羽田空港で東京地下鉄乗り放題チケット販売---ANA到着客限定 画像
鉄道

羽田空港で東京地下鉄乗り放題チケット販売---ANA到着客限定

全日本空輸(ANA)・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の3社局は6月21日、東京の地下鉄を自由に乗り降りできるフリー切符「Tokyo Subway Ticket」を東京国際空港(羽田空港)で販売すると発表した。

西鉄ターミナル駅に「新タイプ」ホームドア設置へ 2021年度めど 画像
鉄道

西鉄ターミナル駅に「新タイプ」ホームドア設置へ 2021年度めど

九州大手の西日本鉄道(西鉄)は6月21日、西鉄福岡(天神)駅(福岡市中央区)にホームドアを整備すると発表した。2021年度をめどに、同駅の全てのホームに設置する。

西鉄ダイヤ改正は8月26日に---大橋駅に特急停車 画像
鉄道

西鉄ダイヤ改正は8月26日に---大橋駅に特急停車

九州大手の西日本鉄道(西鉄)は6月21日、天神大牟田線のダイヤ改正を8月26日に実施すると発表した。大橋駅(福岡市南区)に全ての特急列車が停車するようになる。

仙台発の東北・北陸直通新幹線、9月に再び運行…10月は金沢発も 画像
鉄道

仙台発の東北・北陸直通新幹線、9月に再び運行…10月は金沢発も

JR東日本北陸営業センターとJR西日本金沢支社の2社は6月21日、仙台発着で金沢に直通する新幹線列車を9月に運行すると発表した。10月には金沢発着の仙台往復列車も運行される。

富士急行「艦これ」ラッピング列車を運行中…「瑞雲」イベントとコラボ 画像
鉄道

富士急行「艦これ」ラッピング列車を運行中…「瑞雲」イベントとコラボ

富士急行はこのほど、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で開催されている「艦隊これくしょん - 艦これ -」のイベントの一環として、ラッピング列車の運行を始めた。7月30日まで大月~河口湖間の富士急行線で運行される。

    先頭 << 前 < 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 …470 …480 ・・・> 次 >> 末尾
Page 462 of 1,276