JR東日本は12月10日、「高輪築堤」の現地見学会を2021年1月10~12日に開催すると発表した。
小田急電鉄(小田急)は12月10日、無料オンラインイベント「小田急運転士講座」を12月19日に開催すると発表した。
埼玉県の秩父鉄道は、2020年の運行を休止していたSL列車『パレオエクスプレス』を、2021年2月13日から再開すると発表した。
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は12月10日、予定していた本年末年始の終夜運転を中止すると発表した。
JR東日本と楽天ペイメントは12月9日、楽天ペイメントが運営するスマホ決済サービス『楽天ペイ』でSuicaへチャージするサービスを開始した。
JR北海道は12月9日、2021年春に予定しているダイヤ見直しについての詳細を明らかにした。
JR九州は12月8日、観光列車『かわせみ やませみ』を長崎本線で運行すると発表した。
京阪電気鉄道(京阪)は12月20日、5000系の運行開始50周年を記念した座席昇降実演観察会を開催する。
JR西日本は12月4日、本年末年始における終夜運転を実施しないと発表した。
ヤフー株式会社は12月7日、同社が提供するアプリ『Yahoo!乗換案内』で、主要駅や大型商業施設、レジャー施設周辺の混雑傾向を確認できる「混雑予報」の提供を開始した。