鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(323 ページ目)

JR東日本、ジョイフルトレイン「Kenji」リニューアル…緑から青に 画像
鉄道

JR東日本、ジョイフルトレイン「Kenji」リニューアル…緑から青に

JR東日本盛岡支社は12月26日、主に岩手県内で運用している臨時・団体列車用の観光車両(ジョイフルトレイン)の「Kenji」について、このほど車体塗装を緑から青に変更したと発表した。内装は従来通り。

JR東日本×絵本ナビ、子どもたちとつくったオリジナルSL絵本が完成 画像
鉄道

JR東日本×絵本ナビ、子どもたちとつくったオリジナルSL絵本が完成

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビはJR東日本盛岡支社と進めてきた「みんなでつくる! SLえほん制作プロジェクト」について、絵本「SLぎんがくんのいちにち」が完成したと発表した。

東京都交通局、日暮里・舎人ライナーでラッシュ時の混雑緩和キャンペーン 画像
鉄道

東京都交通局、日暮里・舎人ライナーでラッシュ時の混雑緩和キャンペーン

東京都交通局は2014年1月20日から3月20日まで、朝ラッシュ時間帯における混雑緩和対策の一環として「日暮里・舎人ライナー 早起きキャンペーン」を実施する。ピーク時間帯を避けて日暮里・舎人ライナーを利用すると、プレゼントの抽選に参加できるポイントが付与される。

京成、新型「スカイライナー」の乗客1000万人に…登場から3年5カ月 画像
鉄道

京成、新型「スカイライナー」の乗客1000万人に…登場から3年5カ月

京成電鉄は12月19日、2010年7月に運行を開始した新型の特急スカイライナーの利用者数が同日で1000万人に達したと発表した。当日は成田空港駅で式典が行われ、1000万人目にあたる乗客に記念品が贈られた。

くま川鉄道のKT-200形2両、2014年1~2月に引退 画像
鉄道

くま川鉄道のKT-200形2両、2014年1~2月に引退

人吉温泉(熊本県人吉市)~湯前(湯前町)間24.8kmの湯前線を運営しているくま川鉄道は12月21日、KT-200形気動車3両のうち2両(KT-201・202)の運行を終了すると発表した。最終運行日はKT-201が1月19日、KT-202が2月2日の予定。

山手線に“マクロスF列車”、12月22日発車 年末年始の東京を走り抜ける 画像
鉄道

山手線に“マクロスF列車”、12月22日発車 年末年始の東京を走り抜ける

「マクロスF ゼントラ盛り Blu-ray Box」の12月25日発売を記念し企画が、この年末年始の東京に姿を見せる。「マクロスFゼントラ盛り」ラッピングトレインだ。

東武特急にサンタクロースが乗車…「ちょっと早いクリスマス気分」 画像
鉄道

東武特急にサンタクロースが乗車…「ちょっと早いクリスマス気分」

三連休初日の12月21日、日光や鬼怒川へ向かう行楽客で満席の特急『スペーシアきぬ109号』に、フィンランドのサンタクロースが乗車。東武伊勢崎線・日光線を行く列車内で、乗客たちにオリジナルポストカードをプレゼントした。

【2014年3月ダイヤ改正】東京メトロ、千代田・半蔵門・南北・副都心各線で増発や終列車繰下げ 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】東京メトロ、千代田・半蔵門・南北・副都心各線で増発や終列車繰下げ

東京地下鉄(東京メトロ)は12月20日、千代田線・半蔵門線・南北線・副都心線で2014年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。半蔵門線・南北線で平日の最終列車を繰り下げるほか、千代田線・副都心線では列車を増発する。

【2014年3月ダイヤ改正】JR東日本、秋田新幹線の全列車E6系化や「スワローあかぎ」登場が柱 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】JR東日本、秋田新幹線の全列車E6系化や「スワローあかぎ」登場が柱

寝台特急『あけぼの』の廃止が正式発表され、衝撃を呼んだJR東日本の2014年3月15日ダイヤ改正。ほかにも秋田新幹線の全列車E6系統一、長野新幹線へのE7系投入や高崎線特急の651系置き換えなど、さまざまな動きが見られる。主なポイントをピックアップしてみた。

真岡鐵道、客車なしで蒸気機関車の重連運転…2014年1月5日 画像
鉄道

真岡鐵道、客車なしで蒸気機関車の重連運転…2014年1月5日

客車の脱線事故によりSL列車の運行を休止している真岡鐵道は2014年1月5日、「SL単機重連運転」を実施する。