鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(312 ページ目)

原鉄道模型博物館の1番ゲージが運転できるアプリ公開 画像
鉄道

原鉄道模型博物館の1番ゲージが運転できるアプリ公開

スマートフォン用アプリの開発などを行っているカヤックは2月7日、原鉄道模型博物館(横浜市西区)に設置されている鉄道模型ジオラマの運転を体験できる公式アプリ「原鉄道模型博物館 iPhone アプリ~シャングリラ鉄道の旅」の提供を開始した。

北近畿タンゴ鉄道、2月22日に「体験フェア」 画像
鉄道

北近畿タンゴ鉄道、2月22日に「体験フェア」

北近畿タンゴ鉄道(KTR)は2月22日、「KTR体験フェア」を9時30分から16時まで開催する。西舞鶴駅(京都府舞鶴市)の交流センター・ホールと同駅に隣接しているKTRの車両基地(西舞鶴運転所)を会場とし、グッズの販売や車両の展示などを行う。

東葉高速鉄道「東葉快速」が消滅…3月ダイヤ改正で 画像
鉄道

東葉高速鉄道「東葉快速」が消滅…3月ダイヤ改正で

千葉県の東葉高速鉄道は2月7日、東葉高速線のダイヤ改正を3月15日に実施すると発表した。平日の夕方ラッシュ時に運行している「東葉快速」を全て各駅停車に変更する。

JR東日本、「あけぼの」弾丸ツアーを企画 画像
鉄道

JR東日本、「あけぼの」弾丸ツアーを企画

JR東日本高崎支社は、3月15日のダイヤ改正で定期運行を終了する寝台特急『あけぼの』を体験する「新幹線&寝台列車『あけぼの』青森の旅 弾丸ツアー」を企画した。出発日は2月22日、3月1・9日の計3日間。

横浜シーサイドライン、1000形の運転体験会開催…3月 画像
鉄道

横浜シーサイドライン、1000形の運転体験会開催…3月

横浜シーサイドラインは3月1・8・15・21・22・29日の計6日間、まもなく引退する1000形車両の「サヨナラ企画」第2弾として、1000形の運転体験会をシーサイドライン車両基地(横浜市金沢区、並木中央駅から徒歩2分)で開催する。

北総鉄道、「トッキュウジャー」の記念切符発売 画像
鉄道

北総鉄道、「トッキュウジャー」の記念切符発売

京成高砂(東京都葛飾区)~印旛日本医大(千葉県印西市)間32.3kmの北総線を運営している北総鉄道は、特撮テレビドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」にちなんだ記念切符を発売する。

九州新幹線がワンコインに…開業10周年記念 画像
鉄道

九州新幹線がワンコインに…開業10周年記念

JR九州は2月7日、九州新幹線(鹿児島ルート)の開業10周年を記念した割引切符として「開業10周年感謝・お隣ワンコインきっぷ」と「開業10周年感謝・九州新幹線フリーきっぷ」を発売すると発表した。

都電を貸し切り製品版を先行体験!「貸切路面電車で行く!A列車で行こう3D 体験の旅」は超濃密イベントに 画像
鉄道

都電を貸し切り製品版を先行体験!「貸切路面電車で行く!A列車で行こう3D 体験の旅」は超濃密イベントに

アートディンクは2月13日発売予定のニンテンドー3DSソフト『A列車で行こう3D』の先行体験会を都電荒川線車庫内「おもいで広場」にて行いました。シリーズファンから初体験のファンまで集結した濃密なイベントの様子をレポートします。

JR西日本「やまぐち」、運転区間を新山口~地福間に短縮 画像
鉄道

JR西日本「やまぐち」、運転区間を新山口~地福間に短縮

JR西日本は2月7日、山口線で運転しているSL列車『やまぐち』の3月から6月までの運転計画を発表した。水害の影響で運転区間を新山口~地福間に短縮し、復路は「DL列車」になる。

鉄道博物館、「日野デュトロ」の軌陸車を実演展示 画像
鉄道

鉄道博物館、「日野デュトロ」の軌陸車を実演展示

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は2月5日、軌陸車の展示を新たに始めると発表した。3月5日から展示を開始し、3月21日以降は線路の走行など実演も行う。