鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(308 ページ目)

JR西日本、黒田官兵衛のラッピング列車を運転 画像
鉄道

JR西日本、黒田官兵衛のラッピング列車を運転

JR西日本は2月27日、現在のNHK大河ドラマの主人公となっている武将・黒田官兵衛のラッピング列車を運行すると発表した。NHKや自治体などと協力し、ドラマのメインビジュアルやゆかりの地などをデザイン。京阪神エリアで3月6日から、岡山エリアで4月上旬から運行する。

大阪市交通局、「リニア連絡線」のイベント列車運転 画像
鉄道

大阪市交通局、「リニア連絡線」のイベント列車運転

大阪市交通局は3月27日、イベント列車「体験!リニア連絡線」を運転する。大阪市営交通110周年記念事業の一環。

仙台ICカード「icsca」のデザイン決定…キャラクターはスズメ 画像
鉄道

仙台ICカード「icsca」のデザイン決定…キャラクターはスズメ

仙台市交通局は2月26日、仙台都市圏の地下鉄とバスに導入するICカード「イクスカ」のデザインを発表した。

相鉄、駅ナンバリング「SO」を導入 画像
鉄道

相鉄、駅ナンバリング「SO」を導入

相模鉄道(相鉄)は2月25日、相鉄線の全ての駅に駅番号制(駅ナンバリング)を導入すると発表した。これにより関東大手私鉄は全て駅ナンバリングを導入することになる。

小湊鉄道、3月9日は小中学生無料 画像
鉄道

小湊鉄道、3月9日は小中学生無料

小湊鉄道は3月9日、小湊鉄道線の「第1期営業開始」記念日(3月7日)のイベントとして、小中学生を小湊鉄道線の列車に無料招待する。

JR四国、予土線の観光列車を「兄弟」に 画像
鉄道

JR四国、予土線の観光列車を「兄弟」に

JR四国は2月24日、四国西部の高知県四万十町と愛媛県宇和島市を結ぶ予土線の観光列車を「予土線3兄弟」と題し、各列車のロゴマークを作成したと発表した。「3兄弟」の運行開始にあわせスタンプラリーの実施やフリー切符の発売も行う。

JR東日本のE7系「あさま」、4月から11往復に 画像
鉄道

JR東日本のE7系「あさま」、4月から11往復に

JR東日本の高崎支社と長野支社は2月24日、新幹線車両のE7系について、4月19日から運行本数を増やすと発表した。

由利高原鉄道YR-3000形、3月から3両目が運行開始 画像
鉄道

由利高原鉄道YR-3000形、3月から3両目が運行開始

羽後本荘~矢島間(秋田県由利本荘市)20.3kmの鳥海山ろく線を運営している由利高原鉄道はこのほど、YR-3000形3次車1両(YR-3003)を3月に導入すると発表した。

しなの鉄道、「お人形さんめぐり」の記念切符発売 画像
鉄道

しなの鉄道、「お人形さんめぐり」の記念切符発売

しなの鉄道は2月22日から始まった小諸市のひな祭りイベント「第10回北国街道小諸宿のお人形さんめぐり」にあわせ、小諸駅で「『お人形さんめぐり』記念入場券」の販売を始めた。

JR四国、徳島ヴォルティス応援ラッピング車を運行 画像
鉄道

JR四国、徳島ヴォルティス応援ラッピング車を運行

JR四国は2月21日、「徳島ヴォルティスラッピング車両」を運行すると発表した。