鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(306 ページ目)

JTBパブリッシング、「あけぼの」電子書籍を発売 画像
鉄道

JTBパブリッシング、「あけぼの」電子書籍を発売

JTBパブリッシングは3月14日、「完全保存版!寝台特急『あけぼの』メモリアル~『JTB時刻表』で振り返る『あけぼの』の歴史~」をオリジナル電子書籍として発行する。

大雄山線5000系、30周年記念ヘッドマークを掲出 画像
鉄道

大雄山線5000系、30周年記念ヘッドマークを掲出

伊豆箱根鉄道は3月12日から、「大雄山線5000系導入30周年記念ヘッドマーク」を5000系の5501号編成(5001+5002+5501号)に掲出する。

明知鉄道、3月21日に蒸気機関車「運転」 画像
鉄道

明知鉄道、3月21日に蒸気機関車「運転」

岐阜県内の明知線を運営している明知鉄道は3月21日、明智駅(恵那市)でアケチ10形気動車1両(アケチ13)とC12形蒸気機関車1両(C12 244)の「連結走行運転見学会」を行う。

嵐電、3月21日ダイヤ改正で両端駅の発車時刻を統一 画像
鉄道

嵐電、3月21日ダイヤ改正で両端駅の発車時刻を統一

京都市内の嵐山本線と北野線を運営している京福電気鉄道(嵐電)は3月10日、両線のダイヤ改正を3月21日に実施すると発表した。発車時刻を分かりやすくするほか、増発なども行う。

スカイツリー駅2周年で駅名サインをリニューアル 画像
鉄道

スカイツリー駅2周年で駅名サインをリニューアル

東武鉄道は3月10日、とうきょうスカイツリー駅(東京都墨田区)の駅名サインをリニューアルすると発表した。

ユーロスターの2013年利用者数、初の1000万人突破 画像
鉄道

ユーロスターの2013年利用者数、初の1000万人突破

英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』を運行しているユーロスター・インターナショナルはこのほど、2013年の年間利用者数が1994年の運行開始以来初めて1000万人を突破したと発表した。

JR東日本、Suica電子マネー10周年企画を実施…ラッピング列車も運行 画像
鉄道

JR東日本、Suica電子マネー10周年企画を実施…ラッピング列車も運行

JR東日本は3月6日、同社が展開しているICカード「Suica(スイカ)」の電子マネーがサービス開始から10周年を迎えたことを記念し、「おかげさまでSuica電子マネー10周年キャンペーン」などの記念企画を実施すると発表した。山手線ではラッピング列車も運行する。

ひたちなか海浜鉄道、6周年記念イベント4月27日開催 画像
鉄道

ひたちなか海浜鉄道、6周年記念イベント4月27日開催

茨城県ひたちなか市内の湊線を運営しているひたちなか海浜鉄道は4月27日、開業6周年記念イベント「湊線フェスティバル2014」を那珂湊駅や阿字ヶ浦駅、金上駅などで開催する。開催時間は10時から15時まで。

ひたちなか・銚電が「本調子で勝った」縁起切符発売 画像
鉄道

ひたちなか・銚電が「本調子で勝った」縁起切符発売

ひたちなか海浜鉄道と銚子電気鉄道は3月1日から、縁起切符「必勝切符」の販売を始めた。両社のコラボレーション企画の第3弾。

JR西日本、大阪環状線3駅に発車メロディー導入 画像
鉄道

JR西日本、大阪環状線3駅に発車メロディー導入

JR西日本は3月7日、大阪環状線の森ノ宮・京橋・西九条3駅に発車メロディーを導入すると発表した。同社が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。3月15日の初列車から導入する。