鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(236 ページ目)

JR西日本、敦賀で『トワイライトエクスプレス』けん引機を公開 画像
鉄道

JR西日本、敦賀で『トワイライトエクスプレス』けん引機を公開

JR西日本敦賀地域鉄道部は11月16日、2015年春の廃止が予定されている大阪~札幌間の寝台特急『トワイライトエクスプレス』のけん引機・EF81形電気機関車を敦賀車両管理室(福井県敦賀市)で公開する。公開時間は10時から14時まで。

岡山の玉野市で「市電まつり」…琴電760号を公開 画像
鉄道

岡山の玉野市で「市電まつり」…琴電760号を公開

玉野市電保存会は11月16日、岡山県の玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)で「玉野市電まつり」を開催する。開催時間は10時から15時まで。同センターで保存されている高松琴平電気鉄道750形電車760号(もと玉野市電気鉄道モハ100形103号)の車内を公開する。

JR西日本、『サンライズ出雲91・92号』を年末年始に運転…冬の臨時列車 画像
鉄道

JR西日本、『サンライズ出雲91・92号』を年末年始に運転…冬の臨時列車

JR西日本は冬の期間中(12月1日~2015年2月28日)、新幹線で1217本、在来線特急434本の臨時列車を運転。年末年始に運転する東京~出雲市間の寝台特急『サンライズ出雲』の臨時列車が注目だ。

JR東日本、『あけぼの』は年末年始の4日間運転…冬の臨時列車 画像
鉄道

JR東日本、『あけぼの』は年末年始の4日間運転…冬の臨時列車

JR東日本は、冬の期間中(12月1日~2015年2月28日)に新幹線1670本、在来線特急・急行1799本の計3469本を増発する。ブルートレイン『あけぼの』は今期も4日間運転。帰省や初詣に向けた臨時列車も各地で運転する。定期列車を合わせた総本数は前年より1%減った。

富士急「ヤマノススメ号」、運行期間を12月まで延長 画像
鉄道

富士急「ヤマノススメ号」、運行期間を12月まで延長

富士急行は10月24日、「ヤマノススメ」との共同企画電車「ヤマノススメ号」の運行期間を延長すると発表した。ヘッドマークや車内ポスターを一新し、10月27日から12月28日まで富士急行線の大月(山梨県大月市)~河口湖(富士河口湖町)間で運行する。

JR北海道、H5系陸揚げ記念のイベントを函館駅で開催…10月26日 画像
鉄道

JR北海道、H5系陸揚げ記念のイベントを函館駅で開催…10月26日

JR北海道は10月26日、H5系新幹線車両が函館市に陸揚げされたことを記念するイベント「はこだて駅スポ2014」を函館駅前で開催する。開催時間は10時から14時30分まで。

鹿児島市交通局、「おはら祭」開催で市電の一部区間を運休 画像
鉄道

鹿児島市交通局、「おはら祭」開催で市電の一部区間を運休

鹿児島市交通局は11月2・3日の2日間、鹿児島市内で「おはら祭」が開催されるのに伴い、市電の一部区間を運休する。

天竜浜名湖鉄道の「天浜線フェスタ」、今年は11月1・2日に開催 画像
鉄道

天竜浜名湖鉄道の「天浜線フェスタ」、今年は11月1・2日に開催

天竜浜名湖線(天浜線)を運営する天竜浜名湖鉄道は11月1・2日の2日間、天竜二俣駅(浜松市天竜区)構内と同駅西公園で「天浜線フェスタ」を開催する。開催時間は10時から16時まで。

加悦SL広場、「周年祭」でDL牽引の再現列車を運転 画像
鉄道

加悦SL広場、「周年祭」でDL牽引の再現列車を運転

宮津海陸運輸が運営している鉄道保存施設「加悦SL広場」(京都府与謝野町)は11月2・3日の2日間、恒例の「周年祭」を開催する。

札幌「雪ミク電車」、今年のテーマは「植物」…11月17日から 画像
鉄道

札幌「雪ミク電車」、今年のテーマは「植物」…11月17日から

札幌市交通局は10月24日、「雪ミク」をデザインした毎年恒例のラッピング電車「雪ミク電車」を運行すると発表した。運行期間は11月17日から2015年3月29日まで。