鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
ゆりかもめ開業30周年記念、車両基地を10年ぶり公開へ…10月25日 画像
自動車 ビジネス

ゆりかもめ開業30周年記念、車両基地を10年ぶり公開へ…10月25日

ゆりかもめは、11月1日に開業30周年を迎えることを記念し、10年ぶりとなる車両基地公開イベントを10月25日に開催すると発表した。

日本一の急勾配、大井川鉄道の90パーミルを歩く アプト式35周年でツアー企画 画像
鉄道

日本一の急勾配、大井川鉄道の90パーミルを歩く アプト式35周年でツアー企画

大井川鉄道は、井川線(静岡県)のアプト式が2025年10月2日に開業35周年を迎えることを記念し、特別ツアー「アプト開業35周年記念 90‰線路ウォーキング&アプト機関車体験教室」の参加者を募集している。90‰(パーミル)とは、水平距離1000mあたり90mの高低差。

「ゆりかもめ」が11月で開業30周年、記念事業を発表…新キャラと記念ヘッドマーク車両運行へ 画像
自動車 ビジネス

「ゆりかもめ」が11月で開業30周年、記念事業を発表…新キャラと記念ヘッドマーク車両運行へ

東京都の新交通システム「ゆりかもめ」が、2025年11月1日に開業30周年を迎える。

JR函館駅前にトレーラーハウス、ミサワホームが無人宿泊施設を開業へ 画像
自動車 ビジネス

JR函館駅前にトレーラーハウス、ミサワホームが無人宿泊施設を開業へ

北海道旅客鉄道(JR北海道)のグループ企業、北海道ジェイ・アール都市開発とミサワホームが、JR函館駅隣接地にトレーラーハウス型無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」を2026年1月に開業する。

「かぼちゃ電車」修復完了、記念式典を旧月潟駅で開催 7月27日 画像
鉄道

「かぼちゃ電車」修復完了、記念式典を旧月潟駅で開催 7月27日

約92年前に誕生した車両をきれいに修復! 旧新潟交通電車線旧月潟駅でかぼちゃ電車の修復完了記念式典が開催される。かぼちゃ電車とは、旧月潟駅で保存されている旧新潟交通電車線車両の通称だ。緑と黄色の車体色からそう呼ばれる。

【夏休み】終電後のトンネル4811mを歩く! 西武鉄道がウォーキングツアーを開催 画像
鉄道

【夏休み】終電後のトンネル4811mを歩く! 西武鉄道がウォーキングツアーを開催

西武鉄道が2025年8月9日から正丸トンネル内を歩く特別ツアーを開催。25組50名限定で参加費6万円、記念品付きの貴重な体験企画。

【夏休み】「カーフェリー」からはじめる自由研究…さんふらわあが特設ページを開設 画像
船舶

【夏休み】「カーフェリー」からはじめる自由研究…さんふらわあが特設ページを開設

商船三井さんふらわあは、2025年の夏休みに向け、フェリーをテーマにした自由研究を支援する特設サイトを、ベネッセ教育情報サイト内に開設した。コンテンツは、ベネッセが教育現場の知見に基づき作成・監修・協力している。

トラックの車体が浮いて回転、レールの上を走り出す!…西武・電車フェスタ2025で実演予定 画像
自動車 ビジネス

トラックの車体が浮いて回転、レールの上を走り出す!…西武・電車フェスタ2025で実演予定

「軌陸車」という車両があります。1台で鉄道のレールと道路の両方を走れるおもしろい車両で、鉄道会社が保線・保守用の車両として運用しています。西武鉄道が6月7日に開催する「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」で、この軌陸車を間近に見る機会があります。

線路を歩く! 高架開業前の西武鉄道・東村山駅で「レールウォーク」 画像
自動車 ビジネス

線路を歩く! 高架開業前の西武鉄道・東村山駅で「レールウォーク」

高架化が予定されている西武鉄道の東村山駅(東京都東村山市)において一部工事が完成し、使用開始する前の6月1日に、線路およびホーム上を歩くイベントが開催された。立体交差化では最終的に東村山第1号(通称:大踏切)など5か所の踏切が解消される。

珍しい? 西武8000系が西武新宿に入線---元小田急車が5月31日に定期運行開始 画像
鉄道

珍しい? 西武8000系が西武新宿に入線---元小田急車が5月31日に定期運行開始

西武鉄道は、他社から譲り受けたVVVFインバータ制御車両「サステナ車両」の第1弾となる8000系(元小田急8000形)の営業運転を、5月31日から国分寺線で開始する。その8000系電車が5月24日、デビュー記念イベントのひとつとして西武新宿駅に姿を現した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 437