鉄道 企業動向ニュース記事一覧(521 ページ目)

日立、イギリスで鉄道運行管理システムを初受注 画像
鉄道

日立、イギリスで鉄道運行管理システムを初受注

日立グループの英国鉄道システム事業会社「日立レールヨーロッパ」は7月27日、英国の鉄道インフラを管理するネットワーク・レール社から、ロンドンの通勤鉄道「テムズリンク」の運行管理システムを受注したと発表した。日立が同国で鉄道運行管理システムを受注するのは初。

沖縄都市モノレール延伸事業のシンポジウム開催…8月10日 画像
鉄道

沖縄都市モノレール延伸事業のシンポジウム開催…8月10日

沖縄県の「都市モノレール延伸・利活用に関するシンポジウム実行委員会」は8月10日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の延伸事業に関するシンポジウムをパレットくもじ市民劇場(那覇市、県庁前駅から徒歩1分)で開催する。開催時間は14時30分から17時15分まで。

大山ケーブルカー、10月再開にあわせ運賃値上げへ 画像
鉄道

大山ケーブルカー、10月再開にあわせ運賃値上げへ

営業休止中の大山鋼索線(大山ケーブルカー)を運営する大山観光電鉄は7月28日、国土交通省関東運輸局長に鉄道旅客運賃の変更を申請した。認可された場合、10月1日の運行再開にあわせて運賃を値上げする。

JR西日本、京阪神の昼間割引切符を見直し…1枚あたりでは値上げ 画像
鉄道

JR西日本、京阪神の昼間割引切符を見直し…1枚あたりでは値上げ

JR西日本はこのほど、昼間に利用できる割引切符「昼間特割きっぷ」を10月1日発売分から見直すと発表した。現在の12枚つづりを6枚つづりに変更するとともに、1枚あたりの金額を値上げ。一部の区間は発売を終了する。

弘南鉄道、ラッセル車のラッピング体験イベント開催…8月22日 画像
鉄道

弘南鉄道、ラッセル車のラッピング体験イベント開催…8月22日

青森県の弘南鉄道などは8月22日、同社が保有する昭和初期製造のラッセル車「キ100形」のラッピング作業を体験できる家族向けのイベント「弘南鉄道プチ遠足」を開く。ラッセル車にラッピングを施すのは今回が初という。

【夏休み】JR西日本のお盆期間中の指定席状況…340万席の3割埋まる 画像
鉄道

【夏休み】JR西日本のお盆期間中の指定席状況…340万席の3割埋まる

 JR西日本は24日、8月7日(金)~8月17日(月)のお盆期間中における新幹線・特急列車などの指定席券予約状況を発表した。予約可能席数約340万2千席のうち、すでに埋まっている席数は約116万9千席で、前年比は112%。予約率は34%(前年35%)となっている。

JR西日本、大阪環状線桃谷駅をリニューアル…来夏の完成目指す 画像
鉄道

JR西日本、大阪環状線桃谷駅をリニューアル…来夏の完成目指す

JR西日本は7月24日、大阪環状線桃谷駅(大阪市天王寺区)のリニューアル計画が固まったと発表した。同社が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。2016年夏頃の完成を目指す。

JR東日本の新型特急電車「E353系」量産先行車が完成…中央本線向け 画像
鉄道

JR東日本の新型特急電車「E353系」量産先行車が完成…中央本線向け

JR東日本が中央本線に導入する新型特急車両、E353系電車の量産先行車がこのほど完成し、7月25日に製造メーカーの総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所を出場した。

阪神電鉄甲子園駅、東改札口のリニューアルが完了 画像
鉄道

阪神電鉄甲子園駅、東改札口のリニューアルが完了

阪神電気鉄道と神戸高速鉄道は7月24日、改良工事中の阪神本線甲子園駅(兵庫県西宮市)で東改札口のリニューアル工事が完了し、8月1日から全面的に使用を開始すると発表した。

IR・あいの風も共同フリー切符発売…北陸本線引き継いだ三セク鉄道 画像
鉄道

IR・あいの風も共同フリー切符発売…北陸本線引き継いだ三セク鉄道

北陸新幹線の延伸開業にあわせ、北陸本線金沢~市振間の経営を引き継いだIRいしかわ鉄道とあいの風とやま鉄道は7月24日、共同で1日フリー切符を発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 …530 …540 ・・・> 次 >> 末尾
Page 521 of 1,006