プレミアムニュース記事一覧(764 ページ目)

【株価】テスラの世界販売鈍化に歯止め、値下げ戦略が奏功 画像
プレミアム

【株価】テスラの世界販売鈍化に歯止め、値下げ戦略が奏功

日経平均株価は前週末比146円67銭高の2万8188円15銭と続伸。前週末の米国市場の上昇を受け、幅広い銘柄に買いが入った。

ホンダがN-VANを電動化、モバイルパワーパック仕様にした本当の狙いとは? 画像
プレミアム

ホンダがN-VANを電動化、モバイルパワーパック仕様にした本当の狙いとは?

国際二次電池【春】2023では、経済産業省と本田技術研究所の講師がセミナーに登壇した。テーマは「2050年カーボンニュートラル実現へ向けた我が国の蓄電池産業戦略と自動車業界からの提言」。

テスラEV世界販売42万台、36%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期 画像
プレミアム

テスラEV世界販売42万台、36%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期

テスラ(Tesla)は4月2日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。第1四半期としては過去最高の42万2875台。前年同期に対して、およそ1.3倍と大幅な増加となった。

トヨタグループの世界販売、3か月ぶりのプラス 2023年2月実績 画像
プレミアム

トヨタグループの世界販売、3か月ぶりのプラス 2023年2月実績

トヨタ自動車は3月30日、2023年2月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数は前年同月比10.5%増の85万6376台で3か月ぶりのプラスとなった。

◆終了◆4/27【無料】ジオモビリティ2023 -SDV時代、ジオテクノロジーズとできること- 画像
プレミアム

◆終了◆4/27【無料】ジオモビリティ2023 -SDV時代、ジオテクノロジーズとできること-

ジオテクノロジーズ株式会社と株式会社イード(レスポンス)は「ジオモビリティ2023~SDV時代、ジオテクノロジーズとできる事~」を2023年4月27日(木)にコンラッド東京で開催します。

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年4月1日付の部長級人事異動について下記の通り発表しました。

スズキのインド販売が過去最高、19%増の196万台 2022年度 画像
プレミアム

スズキのインド販売が過去最高、19%増の196万台 2022年度

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月1日、2022年度(2022年4月から2023年3月)のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は過去最高の196万6164台。前年比は19%増だった。

トヨタ自動車・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

トヨタ自動車・人事情報 2023年4月1日付

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は、2023年4月1日付の役員人事、幹部職人事および第119回定時株主総会日付の取締役・監査役の体制について下記の通り発表しました。

出荷停止の日野、総販売台数は6か月連続のマイナス 2023年2月実績 画像
プレミアム

出荷停止の日野、総販売台数は6か月連続のマイナス 2023年2月実績

日野自動車は3月30日、2023年2月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。グローバル販売台数は前年同月比7.6%減の1万1302台で6か月連続のマイナスとなった。

マイナカードで交通サービスを高度化へ、国交省が制度創設 画像
プレミアム

マイナカードで交通サービスを高度化へ、国交省が制度創設

国土交通省は、「マイナンバーカード」を利用して交通サービスを高度化する取り組みに対する支援事業を創設し、対象の事業を公募する。