プレミアムニュース記事一覧(190 ページ目)

英国初のEVバッテリー大規模リサイクル工場、建設開始…年間2万4000台分を処理 画像
プレミアム

英国初のEVバッテリー大規模リサイクル工場、建設開始…年間2万4000台分を処理

英国のクリーンテクノロジー企業のアルティリウム社は、同国初となる大規模なEVバッテリーリサイクル・精製施設の建設をデボン州プリマスで開始したと発表した。この施設は、英国をサステナブルなバッテリー材料生産の最前線に押し上げるものとなる。

「東京には複数の中心」、小さなコンセプトでコラボ企画…アウディのブランド発信 画像
プレミアム

「東京には複数の中心」、小さなコンセプトでコラボ企画…アウディのブランド発信

「東京には中心が複数ある。小さなコンセプトにフォーカスすべき」と語るのは、アウディジャパンでブランドディレクターを務めるマティアス・シェーパース氏だ。アウディは4月18日、老舗百貨店の日本橋高島屋内にショールーム「Audi City 日本橋」をグランドオープンした。

空飛ぶモビリティ向け高性能モーター、小型軽量・高出力を実現…黒田精工 画像
プレミアム

空飛ぶモビリティ向け高性能モーター、小型軽量・高出力を実現…黒田精工

黒田精工は、空飛ぶモビリティに最適な高性能モーターコアを発売する。この新製品は、空飛ぶモビリティの安定した離陸と長時間飛行を可能にするために開発された。

Terra Chargeが西部ガスと提携、九州でEV充電インフラ整備へ 画像
プレミアム

Terra Chargeが西部ガスと提携、九州でEV充電インフラ整備へ

Terra Chargeと西部ガスは、九州におけるEV充電インフラ網の整備を共同で推進するため、業務提携契約を締結した。

ロシア国産車の新時代到来か、ラーダの新型車『イスクラ』生産開始 画像
プレミアム

ロシア国産車の新時代到来か、ラーダの新型車『イスクラ』生産開始

ロシアの自動車大手アフトワズは、ラーダブランドの新型車『イスクラ』の量産を開始した。同社にとって記念すべき創業55周年の日に合わせた生産開始となった。

キア『EV3』がレッドドットデザイン賞で最高位「ベスト・オブ・ベスト」 画像
プレミアム

キア『EV3』がレッドドットデザイン賞で最高位「ベスト・オブ・ベスト」

ヒョンデ傘下のキアのコンパクト電気SUV『EV3』が、2025年レッドドットデザイン賞の自動車・車両部門で最高位の「ベスト・オブ・ベスト」を受賞した。これは同社の電気自動車が3年連続で受賞する快挙となる。

三菱自動車、フィリピンとベトナムで過去最高販売を達成…2024年度 画像
プレミアム

三菱自動車、フィリピンとベトナムで過去最高販売を達成…2024年度

三菱自動車は、2024年度のフィリピンとベトナムにおける新車販売実績が過去最高を記録したと発表した。

NTN・人事情報 2025年4月1日付・6月開催予定定時株主総会日付 画像
プレミアム

NTN・人事情報 2025年4月1日付・6月開催予定定時株主総会日付

NTN株式会社(本社:大阪市西区、取締役 代表執行役 執行役社長 CEO:鵜飼 英一)は、2025年4月1日付の代表執行役および執行役の異動、2025年6月開催予定の第126期定時株主総会に付議する取締役候補者について下記の通り発表しました。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「空の移動革命への挑戦」日常的に空を活用する未来を目指して 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「空の移動革命への挑戦」日常的に空を活用する未来を目指して

プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です

NSK、新開発の軸受や電動サスペンションを世界初公開…上海モーターショー2025 画像
プレミアム

NSK、新開発の軸受や電動サスペンションを世界初公開…上海モーターショー2025

日本精工(NSK)は、上海モーターショー2025に出展する。NSKは「Mobilizing Tomorrow Today 創新向未来」をコンセプトに、カーボンニュートラルや安全で快適なモビリティ社会の実現に向けた最新技術を紹介する。

    先頭 << 前 < 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 190 of 1,035