プレミアム

有料会員記事

HOT TOPICS

セミナー・イベント

プレミアム最新ニュース

いすゞ、第2四半期は減益も中期計画に手応え 北米・タイ市況を注視 画像
プレミアム

いすゞ、第2四半期は減益も中期計画に手応え 北米・タイ市況を注視

いすゞ自動車は11月12日、2026年3月期第2四半期(2025年4~9月)の連結決算を発表した。販売台数の増加と価格改定によるプラス効果があったいっぽうで、為替影響や資材費上昇、米国関税影響などが響き、営業利益は前年同期比で280億円減少した。

いすゞの株価が4日続伸、上期連結最終益5%増が好感される 画像
プレミアム

いすゞの株価が4日続伸、上期連結最終益5%増が好感される

12日の日経平均株価は前日比220円38銭高の5万1063円31銭と反発。米国株高を受け反発して始まったが、買い一巡後は前日比引値を挟んだ展開。半導体関連株の一角は売られたが、引けにかけて買いが優勢となった。

70代親の運転に不安「7割」、生活支援に課題 高齢ドライバーの免許返納 画像
プレミアム

70代親の運転に不安「7割」、生活支援に課題 高齢ドライバーの免許返納

トータスが運営する「tortoise」は、70代以上の親を持つ40代~50代の男女を対象に、「親の自動車免許の返納に関する子世代の意識・実態調査」を実施した。調査では、高齢ドライバーの運転に対する不安や、免許返納をめぐる家族間の課題が明らかになった。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「ロボタクシーは儲かるのか?~中国と米国の戦略と収益モデル~」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「ロボタクシーは儲かるのか?~中国と米国の戦略と収益モデル~」

プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です

スバル株価が4日続伸…電動化計画見直し、HVなどの開発を強化へ 画像
プレミアム

スバル株価が4日続伸…電動化計画見直し、HVなどの開発を強化へ

11日の日経平均株価は前日比68円83銭安の5万842円93銭と反落。米ハイテク株高を受け、半導体関連株を中心に買いが先行。しかし、買い一巡後は利益確定売りにじり安展開となり、後場入り後マイナス圏に沈んだ。

ADAS、電動、シャシー、統合制御で“移動”そのものを「サービスプラットフォーム」化させる、アステモの次世代技術 画像
プレミアム

ADAS、電動、シャシー、統合制御で“移動”そのものを「サービスプラットフォーム」化させる、アステモの次世代技術

部品供給メーカーであるAstemo(アステモ)がメディア向けに「Astemo Tech Show Japan 2025」を開催した。目的は、Astemoが独自に開発を進める最新技術の体験を通じ、提供価値を理解することにある。

12/5申込締切【Season4】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.1 デジタルカーがつくるSUBARUの未来 画像
プレミアム

12/5申込締切【Season4】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.1 デジタルカーがつくるSUBARUの未来

株式会社イードは、【Season4】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.1 デジタルカーがつくるSUBARUの未来を2025年12月9日(火)に開催します。

変化するクルマの価値軸に日本メーカーはどう向き合うか…スズキマンジ事務所 代表 鈴木万治氏[インタビュー] 画像
プレミアム

変化するクルマの価値軸に日本メーカーはどう向き合うか…スズキマンジ事務所 代表 鈴木万治氏[インタビュー]

来たる12月19日、オンラインセミナー「【独り大喜利】どうなる!? 2026年の自動車業界~本格的な体験ベース価値への移行~」が開催される。セミナーに登壇するスズキマンジ事務所 代表(株式会社デンソー 技術企画部 CX)の鈴木万治氏に見どころを聞いた。

スバルの営業利益が53.8%マイナス…米追加関税・原材料高が響く 第2四半期決算 画像
プレミアム

スバルの営業利益が53.8%マイナス…米追加関税・原材料高が響く 第2四半期決算

スバルは11月10日、2026年3月期第2四半期(2025年4月~9月)の連結決算を発表した。売上収益は2兆3856億円で前年同期比5.3%増。米追加関税や原材料高で営業利益は53.8%減の1027億円、最終利益は44.5%減の904億円に落ち込んだ。

ホンダ株価が大幅反落、2026年3月期業績予想の下方修正が嫌気される 画像
プレミアム

ホンダ株価が大幅反落、2026年3月期業績予想の下方修正が嫌気される

10日の日経平均株価は前週末比635円39銭高の5万911円76銭と大幅反発。米国株高を受け、海外投資家の株価指数先物に対する買いが優勢。前週末に大幅下落したとあって、好業績銘柄を中心に自律反発狙いの買いが入った。

ニュースをもっと見る

オートモーティブワールド秋2022

オートモーティブワールド秋2022特集をもっと見る

モーターショー

モーターショーをもっと見る

新型車

新型車をもっと見る