3月に開催されるジュネーブ・モーターショーで発表予定の新型フェラーリは『Challenge Stradale』(チャレンジ・ストラダーレ)と呼ばれ、『360モデナ』や『360スパイダー』の8気筒ロードカーシリーズに加わる。
軽乗用車『バモス』をベースとし「パーソナルツールボックス」をテーマに開発されたホンダ『ホビオ』を、ホンダはインターナショナルキャンピング&RVショー(14日−16日)で発表する。今春、発売を予定。
ホンダ『エレメント』は、アウトドアライフを楽しむ活動的な若者のための新コンセプト提案車として北米の研究開発拠点であるホンダR&Dアメリカスにて開発され、アメリカ・オハイオ州のイーストリバティ工場にて生産されている。今春、日本発売予定で、14日から開催されるインターナショナルキャンピング&RVショーで日本先行発表される。
ホンダは2000年に北米で発売されたSUV、アキュラ『MDX』を、日本でホンダMDXとして近く発売予定で、これを14日からのインターナショナルキャンピング&RVショー出品車に展示する。MDXはカナダ工場(カナダ・オンタリオ州アリストン)にて生産されている。
ホンダは14日から16日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで開催される「インターナショナルキャンピング&RVショー」において、いずれも近日発売予定の『MDX』『エレメント』『ホビオ』の3車種をはじめ、二輪・四輪・汎用製品を数多く展示する予定。
日産は3月4日のメディアデイから始まるジュネーブ・モーターショーに、Cセグメントのコンパクト・ハッチバックである『エバリア』コンセプトを参考出品する。ヤングファミリ向けのファミリーカーとしての実用性と、走り屋を刺激するスタイリングとの両立をめざした。
世代交代を果たしている『CLK』クーペに、先代と同じようにカブリオレが設定され、3月初旬のジュネーブ・モーターショーで国際披露される。最高の技術、刺激的なスタイリング、そして純粋な楽しさを4人に……というのがCLKカブリオレの伝統であり、新型でも変わらない。
GMのブランドマーケティング部門副社長、ジョン・ミドルブロック氏がNADAコンベンションで2005年モデルイヤーでの新型モデル構想を明らかにした。
全米各地からディーラーが集まるNADA(全国自動車ディーラー協会)ショーが1月31日から4日までサンフランシスコで開催されている。販売の面からの自動車トレンドを占う上で重要なコンベンションだ。