3月2日から始まるジュネーブモーターショーに、ボルボは『YCC』=ユア・コンセプトカーを出品する。プロジェクトマネジャー以下、エンジニア、デザイナー、すべて女性のチームによって開発されたという。
ラジコンのバギーか“ミニ四駆”をフルサイズにしたような……。トヨタは『モーター・トライアスロン・レースカー』(MTRC)コンセプトを、ジュネーブモーターショーに出品する。未来の消費者の需要に応えたという。
1月半ばに写真が発表されている新型メルセデスベンツ『SLK』は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーが国際披露となる。すでに7000台の受注を獲得したという。
ランチアは小型MPVの『ムーザ』をジュネーブモーターショー(3月2日開幕)で披露する。全長4m、全幅1.7m、全高1.66m。メーカーによれば、“味のある”生活を望みながらも、実用性をあきらめない人向けのクルマ。
WRC=世界ラリー選手権で快進撃を続けるシトロエンは、ジュネーブモーターショー(3月2日開幕)にシトロエン『スポーツ』コンセプトを出展、モータースポーツ活動をアピールする
フィアットでは「新型」としているが、『ムルチプラ』が大幅なフェイスリフトを受けて、ジュネーブモーターショー(3月2日)で国際披露される。
フィアットはジュネーブモーターショー(3月2日開幕)にコンパクトコンセプトカーの『トレピウノ』を展示する。車名は、3+1シーター、イタリア語で「トレ・ピウ・ウノ」を縮めたもの。全長は3.3m。
BMWは3月2日から始まるジュネーブモーターショーで、3世代目となる新型『5シリーズツーリング』(ワゴン)を発表する。より速く、より経済的に、そしてより実用的なBMWだ。
「Xtreme Wheels」にゲストとして招かれたスウェーデンのリンドバーク氏は、『Snow Monster』という雪上車を出展した。これは、1923年『フォード』のファイバーグラス製レプリカのボディをベースにしている。
英国ロンドンで12日から15日まで開催された「Xtreme Wheels」では、数々の究極のクルマが展示された。自分だけのクルマを持ちたいという欲望が高じて、クルマを“自作”してしまう人も多い。