日産自動車は、ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)で、フルモデルチェンジした新型インフィニティ『G35セダン』(日本名:日産『スカイライン』)と、同じく新型日産『アルティマ』を出展すると発表した。
ホンダの子会社アメリカン・ホンダモーターは、ニューヨーク国際自動車ショー(ニューヨークモーターショー)でアキュラの新型エントリープレミアムSUV『RDX』を発表した。RDXはアキュラ初となるターボエンジンを搭載。
東京モーターサイクルショーが3月31日−4月2日、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで開催された。141社が出展。試乗会やトライアルデモ、中古バイクフェアなど、様々な展示やイベントも。試乗ではドゥカティ『Superbike749s』の人気が高かった。
現時点で具体的な価格は未発表だが、北米ではガソリンエンジンモデルのLSが11月に販売開始。半年後の4月にハイブリッドモデルが発売される予定で、日本国内ではそれらよりやや早い時期の市販開始が予定されているとのこと。
世界最高のハイブリッドモデル登場。ニューヨーク国際オートショー(ニューヨークモーターショー)に12日、レクサスのフラッグシップ『LS』のハイブリッドモデル「LS600hL」が登場した。
日産自動車は12日、ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー、一般公開:14日−23日)に、フルモデルチェンジした新型インフィニティ『G35』セダンを出展した。G35の日本での車名は日産『スカイライン』。
レクサスは12日、ニューヨーク国際オートショー(ニューヨークモーターショー、一般公開:14日−23日)に、次期『LS』のハイブリッドモデル「LS600hL」を出品した。レクサスのフラッグシップLSのハイエンドモデルだ。
GMのサターンブランドでは、小型SUV『ビュー』の次世代モデルを予感させる『プレビュー』コンセプトをニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)で発表する。「PreVue」、Vが大文字である。
BMWジャパンは「世界一周バイク」が触れ込みの『R1200GSアドベンチャー』のほか、『R1200S』や並列2気筒エンジンを積んだ『F800S』などを展示。免許制度や高速道路のタンデム解禁などの規制緩和を受け、販売が伸びている日本市場で攻勢を強める姿勢を伺わせた。
クライスラーのジープブランドでは、数年前に販売され人気を呼んだロングバージョンの『ラングラー・アンリミテッド』バージョンを復活、ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)で発表する。しかも今回はラングラーとしては初の4ドアバージョンだ。