自動車 ニューモデル ショーカーライブラリーニュース記事一覧(315 ページ目)
【上海モーターショー11】ビュイック エンビジョン 詳細画像…近未来のクロスオーバー
ビュイック『エンビジョン』は、将来中国市場へ投入する小型クロスオーバーを示唆したコンセプトカー。上海GMとGMのPATAC(パン・アジア・テクニカル・オートモーティブ・センター)が共同でデザインを行った。
【上海モーターショー11】日産 ティーダ 詳細画像…グローバルハッチバック
日産は世界戦略車となる『ティーダ』の新型を発表した。2010年までに165か国、8万5000台を販売した日産の最多販売車種であるティーダは、拡大し続ける中国市場においても重要なモデルとして位置づけられる。
【上海モーターショー11】コンパニオン画像…エキゾチック・チャイナ
19日より開幕した上海モーターショー。中国市場の活気は、コンパニオンの人数にも大きく反映されている。メインの展示車両に至っては、入れ替わり立ち替わり、続々とコンパニオンが登場することも。中華美人だけでなく、エキゾチックなアジアン美女も多く見受けられる。
【上海モーターショー11】メルセデスベンツ Aクラスコンセプト 詳細画像
メルセデスベンツは、次世代『Aクラス』を示唆するコンセプトカー『コンセプトAクラス』を発表した。背の高いMPVフォルムからスポーティな3ドアハッチバックへと大きく生まれ変わる。
【上海モーターショー11】コンパニオン画像…サービス精神旺盛すぎて
上海モーターショーのコンパニオンはサービス精神旺盛だ。カメラを向けると、注文するまでもなく1ショットごとに様々なポーズを取ってくれる。悩ましいスタイルと魅力的な笑顔を前に、メディアも中国の“カメラ小僧”たちも、ついついカメラの容量を浪費してしまう。
【上海モーターショー11】トヨタ G's レイツコンセプト 詳細画像…スポーツ・マークX
トヨタは、東京オートサロンなどに出展した『G's マークXコンセプト』の中国仕様、『G's レイツコンセプト』を公開した。同時に中国初公開となった『FT-86 II』とともに、走る楽しさをアピールする。
【上海モーターショー11】VW ザ・ビートル 詳細画像…原点と先進の融合
フォルクスワーゲンのアイコン的存在『ビートル』が、『ザ・ビートル』として生まれ変わった。ブランドの原点であるデザインを踏襲しながら、最新テクノロジー「TSIエンジン」の搭載など、VWの歴史の集大成とも言えるモデルとなった。
【上海モーターショー11】コンパニオン画像…アジアンビューティの黒髪にドキッ
「中国=アジアンビューティ」という認識が間違っていないと感じさせる上海モーターショーのコンパニオン。
【上海モーターショー11】アウディ A3 eトロンコンセプト 詳細画像…次期型がベース
『A3 eトロンコンセプト』は、3月のジュネーブモーターショーに出品された『A3コンセプト』のプラグインハイブリッド仕様。
【上海モーターショー11】ヴェヌーシア コンセプトカー 詳細画像…日産系新ブランド
日産自動車の中国合弁会社である東風日産(東風日産乗用車公司)は19日、上海モーターショー11で新ブランド「ヴェヌーシア(中国名:啓辰)」のコンセプトカーを公開した。
