スズキは、小型乗用車の『スイフト』に特別仕様車「SF」を設定して6日から発売した。また、「SE-Z」の価格を6万3000円引き下げて79万円からとし、お買い得な価格にした。
フォード・ジャパン・リミテッドは『エスケープ・プレミアムエディション』を6日から限定発売した。本革シートの採用など、上質感を高めたモデルで、150台の限定販売。価格はベース車よりも28万円高い277万円。
光岡自動車は、レトロタイプの軽自動車『ニューRay(レイ)』を発表、6日から全国の光岡直営店、特約店で注文を受け付ける。ベースとなるダイハツ『ミラジーノ』のフロントバンパーとフェース、フロントグリル廻りを改造した。
トヨタ自動車は6日、新型最高級ミニバン『アルファードG』『アルファードV』の発売後2週間の受注台数が月間販売目標の3倍に当たる1万2000台に達したと発表した。
マツダがアメリカで『RX-8』を発売するのは来年以降になるが、人気の『RX-7』の後継モデルだけに一部ファンの間では期待が高まっている。
日産自動車は5日、北京国際モーターショーのプレスデーで『ブルーバード』(現地名・藍鳥)の追加モデルを発表した。従来から装備を簡素化したブルーバードを現地で生産・販売しているが新型は装備を充実した上級タイプとし7月末から販売する。
日産自動車は5日、北京国際モーターショーに『エクストレイル』を出展した。近く現地販売を開始する。
日産自動車は5日、中国北京市で6日から一般公開される第7回北京国際モーターショーに中国市場向けの多目的SUV『パラディン』を出展すると発表した。
日産ディーゼル工業は5日、大型トラック『ビッグサム』シリーズにCNG(圧縮天然ガス)車を設定し6日発売すると発表した。積載量10トン以上の大型トラックにCNG車が設定されるのは国内初。
マツダスピードは、『RX-7(FD3S型)』のスポーツ性能をより特化させるチューニングアイテム「ツーリングキットR-スペック」ラインナップに新商品を追加設定し、全国のマツダグループ販売会社およびマツダスピード商品取扱店を通じて販売する。