2003年9月に、ロンドンのテムズ川でお披露目をした水陸両用車『アクアダ』の一番最初のオーナーは、サー・リチャード・ブランソン氏となることがわかった。アクアダの発売は3月を予定しており、価格は15万ポンド(2900万円)となる見込み。
ビー・エム・ダブリュー社長ヘスス・コルドバは26日、2004年内中に『MINIコンバーチブル』を日本市場に投入する予定だと明らかにした。世界規模で見てもBMWグループが期待する新型車だ。
BMWの日本法人、ビー・エム・ダブリュー株式会社の代表取締役社長ヘスス・コルドバは26日、2004年新春記者会見挨拶で、年内中に『1シリーズ』を投入する予定だと語った。
9日から11日まで幕張メッセにて開催された東京オートサロンには、専門学校などの学生が手がけたカスタマイズカーも展示されていた。その一つ、ニホン・オートモービル・カレッジ(NATS)が出展していた『ジムキャリー』。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、コンパクトカーの『ポロ』4ドアに特別限定車『アベニーダ』を設定して31日から発売する。
シトロエン・ジャポンは、『C5』シリーズの装備を一部見直すとともに、「2.0」の価格を2万9000円値下げして2月1日から発売する。「V6エクスクルーシブ」(「ブレーク」含む)に設定していたレザーシートも標準装備にした。
シトロエン・ジャポンは、シトロエン『クサラ』シリーズの価格を最大で6万円値下げすると発表した。2月1日から適用する。
トヨタテクノクラフト(TRD)はHIDバルブセット(HB3/HB4タイプ)および、HIDバラスト&スターターキットを1月8日より発売する。
トヨタテクノクラフト(TRD)は2003年3月からの純正シリンダーヘッドの形状変更に伴い、マイナーチェンジ後の「2ZZ-GE」用エキゾーストマニホールドを1月中旬より発売した。
トヨタ『カローラスパシオ』は、欧州においてCセグメント市場向け7人乗り小型MPVとして、『カローラヴァーソ』の名前で販売されている。来る3月のジュネーブ・モーターショーでフルモデルチェンジ、欧州専用モデルに生まれ変わる。