NISMO(ニスモ、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は、『スカイラインGT-R』(BNR32)、『シルビア』(S15)用アンダーフロア補強バーを発売する。
ダイムラークライスラーでは2006年からいよいよアメリカでスマート販売に乗り出すが、その中心は『フォアモア』と名付けられるSUVバージョンとなりそうだ。
クライスラーのジープブランドは、本来アウトドア、オフロードの代名詞のようなクルマだった。しかしGMがハマーを打ち出して以来、「タフなクルマ」の座を奪われた感がある。
『ヴィッツ』、『bB』、『ist』(イスト)の「TRDターボチューニングプラン」が行えるのは、TRD(トヨタテクノクラフト)での技術研修を受けTRDが認めた、仙台、群馬、兵庫、岡山の4店のネッツ店と神奈川トヨタ店、並びにTRD直営ショップ2店の合計7店舗。反響次第では順次取扱店の拡大を計画している。
スズキは20日、大型スクーター『スカイウェイブ650』に、ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備した最上級モデル『スカイウェイブ650LX』を設定し、26日から発売する、と発表した。
三菱自動車は、クロスオーバーRVの『エアトレック』を一部改良して23日から発売する。グレードも見直して、上級グレード「スポーツギアS」も追加した。
三菱自動車は、『ランサー』と『ランサーワゴン』にスポーティグレードのラリーアートを追加して23日から発売すると発表した。
三菱自動車は、コンパクトカーの『コルト』にディスチャージヘッドランプや専用グリルを装着した特別仕様車「ビーム」エディションを設定して31日から発売する。
三菱自動車は、軽自動車の『eKワゴン』に上質なスウェード調シート生地やABSを採用した特別仕様車「ブルーム」エディションを設定して23日から発売する。
三菱自動車は、『パジェロエボリューション』が4年連続9回目のダカールラリー総合優勝を記念して『パジェロ』、『パジェロイオ』、『パジェロミニ』に特別仕様車「アクティブフィールド・エディション」を設定した。