自動車 ニューモデルニュース記事一覧(8,861 ページ目)

【トヨタ アイシス発表】ミニバンでアクセスとスペースの進化 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ アイシス発表】ミニバンでアクセスとスペースの進化

トヨタ自動車はミディアムクラスの新型ミニバン『アイシス』を開発し、全国のトヨタ店を通じて28日より発売した。新型車は「アクセスとスペースの革新」(張富士夫社長)をめざした。

トヨタ エスティマをスタイリッシュに…モデリスタ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ エスティマをスタイリッシュに…モデリスタ

トヨタ自動車の改造車ブランド、トヨタモデリスタインターナショナルは、『エスティマ』用のカスタマイズパーツキットの「モデリスタバージョンII」と「ケンスタイルバージョン」を27日から追加発売した。

【パリモーターショー04】スズキブースにアドリアナ登場 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】スズキブースにアドリアナ登場

ワールドプレミアム『スイフト』への注目度の高さもさることながら、それ以上(スズキさん失礼!)に会場を盛り上げたのが、プレスコンファレンスに登場した「パリッ子の人気者」アドリアナ・カランブー(旧姓スクレナリコヴァ)。

【パリモーターショー04】キア スポーテジが2代目に 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】キア スポーテジが2代目に

国際市場で定評を得たキア(=起亜。韓国のヒュンダイ=現代グループ)の小型SUV、『スポーテジ』が2代目に進化、パリモーターショーでワールドプレミアを果たした。デザイン的には先代の面影をかすかに残しながら、ぐっとモダンに変身。

【東京モーターショー04】開幕日を初のトレードデーに 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】開幕日を初のトレードデーに

第38回東京モーターショー(働くくるまと福祉車両、主催・日本自動車工業会)は、開会式が行われプレスデーともなる2日の午後を商談のための「トレードデー」に設定した。ビジネス関係者は無料で入場できる。

【東京モーターショー04】ワールドプレミア35台、前回上回る 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ワールドプレミア35台、前回上回る

日本自動車工業会は28日、11月2日に千葉市の幕張メッセで開幕する第38回東京モーターショー(働くくるまと福祉車両)の概要を発表した。2000年に商用車ショーとして分離開催を始めて3回目だが、今回で最後の開催となる。

【パリモーターショー04】影の主役ピニンファリーナ 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】影の主役ピニンファリーナ

パリモーターショーで、来場者の注目を集めていたクルマに、プジョーのコンパクトカー『1007』とフェラーリの新型車『F430』がある。このいずれもが、イタリアのピニンファリーナとのコラボレーション。

【パリモーターショー04】ベンチュリ フェティッシュ、7000万円の電気スポーツ 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ベンチュリ フェティッシュ、7000万円の電気スポーツ

創立20周年を迎えたフランスのスポーツカーメーカー、ベンチュリは、スポーツカータイプの電気自動車『フェティッシュ』を発表した。電気自動車としては画期的なスポーツカーだ。

【パリモーターショー04】マツダ 6MPS/アテンザのZOOM-ZOOMな心臓 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】マツダ 6MPS/アテンザのZOOM-ZOOMな心臓

『マツダ6MPS』に搭載されるエンジンは、新開発のターボチャージャー付き2.3リットル直噴ガソリンエンジン(パリモーターショー出展、9月23日−10月10日)。

【パリモーターショー04】プジョー 1007とルノー モデュス…どちらが人気? 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】プジョー 1007とルノー モデュス…どちらが人気?

パリモーターショーでは、地元フランスのプジョーが、コンパクトカー『1007』を大々的に展示。通路をはさんだブースでは、同くフランスのルノーが、5月のバーミンガムショーで発表したコンパクトカー『モデュス』を展示。