モーターサイクル テクノロジーニュース記事一覧(50 ページ目)
【ホンダ CB1100 新型】黒いフレームも外観の大切な要素…伝統的な構成のネイキッドバイク
トラディショナルなスタイルで、欧米でも根強い人気のあるホンダ『CB1100』シリーズがモデルチェンジした。
【ホンダ CB1100 新型】普遍的なエンジンの持つ美しさ、その価値をいかに尊重するか
エモーショナルなサウンドを、新型でさらに際立たせたホンダ『CB1100』シリーズの空冷直列4気筒DOHC4バルブエンジン。車体製造モジュール・CB1100エンジン組立PL・柳栄一氏はこう言う。
【ホンダ CB1100 新型】触ってみたくなる“ハダ”のような塗装面…やわらかさ、暖かさを感じる
モデルチェンジを機に、塗料から見直しを図ったホンダ新型『CB1100』シリーズ。車体製造モジュール・CB1100塗装領域PL・北田康文氏はこう言う。
【ホンダ CB1100 新型】フランジレスフューエルタンクで彫りの深い立体感を実現
ホンダの新型『CB1100』シリーズ。従来より工程を増やして製造されたスチール製のフランジレスフューエルタンクは、思わず手で触れたくなるようなフォルムで、彫りの深い立体感を実現している。
米ホンダ、二輪車も追加リコール…タカタ製エアバッグ
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月中旬、ホンダの米国法人、アメリカンホンダからホンダの二輪車について、タカタ製エアバッグインフレータの不具合による追加リコール(回収・無償修理)の届け出を受けたことを明らかにした。
【オートモーティブワールド2017】電動スクーターの普及なるか、ボッシュ「eScooter」を出展
ボッシュは、「オートモーティブワールド2017」の自社ブース内において、『eScooter』向け最新パーツを公開した。リチウムイオン電池やシステム統合コントローラーは今夏にも出荷する予定で、原付バイク的な使い方を想定した新たな市場の広がりに期待を寄せる。
【オートモーティブワールド2017】“ポン付け”モーターでEVオフロード2輪…ミツバ
エンジン、ラジエーターを外し、そこへモーター、制御コントローラー、バッテリーを組み込んで、“ヒューン”と行こう。そんなイージーで夢のあるEVオフロードバイクが実現した。ミツバ(群馬県桐生市)のEVコンバート用駆動モーターのデモ車両だ。
【CES 2017】自立するバイク、ホンダ ライディングアシスト の本当の開発目的とは?
CES2017に出品された中で注目された「Honda Riding Assist」の開発目的を聞いた
【CES 2017】ホンダの転ばない二輪車、ライディング アシスト…3つの賞を受賞
ホンダは1月9日、米国ラスベガスで1月5~8日に開催されたCES 2017において、二輪車のコンセプトモデル、ホンダ『ライディング アシスト』が3つの賞を受賞した、と発表した。
【CES 2017】コンチネンタル、二輪車にも「eHorizon」…進路上の障害を検知
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、二輪車向けの「eHorizon」を発表した。
