モーターサイクル テクノロジーニュース記事一覧(26 ページ目)

VRイベントでバイクの魅力を体感、DXを推進するヤマハの新たな取り組みとは 画像
モーターサイクル

VRイベントでバイクの魅力を体感、DXを推進するヤマハの新たな取り組みとは

ヤマハ発動機は、8月28日までバーチャルリアリティ(VR)上で開催中の「バーチャルマーケット6」に2種類のモーターサイクルを出品。VRワールド内を移動できる無料のシェアライドサービスを提供している。

スズキ バーグマン200、燃料漏れのおそれ…リコール 画像
モーターサイクル

スズキ バーグマン200、燃料漏れのおそれ…リコール

スズキは、軽二輪スクーター『バーグマン200』について、燃料漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年5月11日~2020年11月3日に製造された2338台。

BMWがマーシャルと提携、二輪車向け新サウンドシステム共同開発 7月29日発表 画像
自動車 テクノロジー

BMWがマーシャルと提携、二輪車向け新サウンドシステム共同開発 7月29日発表

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月19日、英国のマーシャル・アンプリフィケーション社と提携を結び、二輪車向けサウンドシステムを共同開発すると発表した。

BMWモトラッド、電動コンセプトスタディ2車種発表へ…IAAモビリティ2021 画像
エコカー

BMWモトラッド、電動コンセプトスタディ2車種発表へ…IAAモビリティ2021

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月19日、ドイツ・ミュンヘンで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、コンセプトスタディ2車種を初公開すると発表した。

セレンスとビステオン、対話型AI搭載の二輪車向け統合型コックピット提供へ 画像
モーターサイクル

セレンスとビステオン、対話型AI搭載の二輪車向け統合型コックピット提供へ

セレンスとビステオンは7月19日、セレンスの対話型AIをビステオンのコックピットドメインコントローラ「スマートコア」に統合、2024年発売予定の新型二輪車に提供すると発表した。

BMWモトラッド、新型電動スクーター『CE 04』を欧州発表…航続130km 画像
エコカー

BMWモトラッド、新型電動スクーター『CE 04』を欧州発表…航続130km

◆0~50km/h加速2.6秒で最高速は120km/h
◆未来的なデザインと10.25インチのカラーディスプレイ
◆3種類のライディングモードを標準装備

BMWモトラッド、新型電動スクーター発表へ 7月7日 画像
エコカー

BMWモトラッド、新型電動スクーター発表へ 7月7日

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月2日、新型バイクを7月7日、ワールドプレミアすると発表した。

バイクとスマホが連携するのは何のため? ヤマハの専用アプリ「Y-Connect」のねらい 画像
モーターサイクル

バイクとスマホが連携するのは何のため? ヤマハの専用アプリ「Y-Connect」のねらい

ヤマハ発動機が配信するニュースレターから、注目のトピックを紹介。今回は、バイクライフをより快適に、より充実させるために開発されたというスマートフォン用アプリ「Yamaha Motorcycle Connect(Y-Connect)」をピックアップ。以下、全文掲載。

車両盗難をメールで通知、振動を感知…小型GPS端末活用したサービス開始 画像
自動車 テクノロジー

車両盗難をメールで通知、振動を感知…小型GPS端末活用したサービス開始

アーバン警備保障グループのアーバンテックは、小型GPS端末をクルマやバイクに取り付ける盗難防止に最適な独自サービス「アーバンヴィークルセキュリティー」の提供を8月2日より開始する。

ドゥカティ「My Ducati アプリ」に最新版、メンテナンス履歴を閲覧可能に…欧州発表 画像
モーターサイクル

ドゥカティ「My Ducati アプリ」に最新版、メンテナンス履歴を閲覧可能に…欧州発表

ドゥカティ(Ducati)は6月25日、「My Ducati アプリ」の最新バージョンを欧州で発表した。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 71