モーターサイクル テクノロジーニュース記事一覧(27 ページ目)
ヤマハ発動機、自動車向け新ブランド「αlive」各種製品を出展…人とくるまのテクノロジー2021
ヤマハ発動機は、自動車向け製品および技術のコンセプトブランド「αlive(アライヴ)」を立ち上げ、5月26日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に各種製品を出展した。
急カーブ手前で音声案内、ナビタイム ツーリングサポーターに新機能
ナビタイムジャパンは、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、5月21日より「急カーブ注意喚起案内」を提供開始した。
ヤマハ NMAX ABS 新型発売へ、専用アプリで“つながる”スクーター
ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『NMAX ABS』をモデルチェンジし、2021年モデルとして6月28日に発売する。カラーはシルバー、グレー、マットダークグレー、マットブルーの4色。価格は36万8500円。
BMW、電動スクーターコンセプト『CE 04』を市販化 今夏発表予定
◆電動化で従来のスクーターと一線を画すデザインに
◆スクーター最大級の10.25インチディスプレイ
◆1回の充電での航続は最大12kmに
◆都市での使用に最適な電動スクーターが目標
ハーレーダビッドソン、「ライブワイヤー」を独立…フル電動二輪車ブランドに
ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)は5月10日、フル電動二輪車ブランドとして、「ライブワイヤー(LiveWire)」を立ち上げると発表した。
ドゥカティ モンスター 新型をAR体験、スマホでイメージ確認が可能に
ドゥカティ(Ducati)は5月10日、グローバル公式サイトにおいて、デジタル体験「モンスターエクスペリエンスAR」を開始した、と発表した。
KYB、電子制御サスペンションシステムをスノーモービルに展開
KYBは制御技術と油圧技術を統合した電子制御サスペンションシステム「KADS(KYB Actimatic Damper System)」をスノーモービルに展開すると発表した。
ヤマハ発動機、ライディング技量を見える化する「YRFS」を開発 スキルアップを支援
ヤマハ発動機は、走行技量を可視化しフィードバックする「YRFS(ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム)」を開発し、4月10日から安全運転啓発活動「YRA(ヤマハ・ライディング・アカデミー)」で導入する。
水冷式アンダーウェア…夏のライディングを快適に ギャツビーのマンダムとRSタイチが協働開発
RSタイチは、ライダー向け水冷式アンダーウェア「リキッドウインド」システムを開発。4月より全国の二輪量販店にて販売を開始する。
ボッシュの二輪車向け自動緊急通報システム、電動アシスト自転車にも拡大…事故データを送信
ボッシュ(Bosch)は3月10日、二輪車向けの自動緊急通報システムの「ヘルプコネクト」が、ボッシュの電動アシスト自転車向けアプリ「eBikeSystems」と、二輪車向けナビゲーションアプリ「calimoto」でも利用できるようになった、と発表した。
