スズキは、Vツインエンジン搭載のミドルサイズモデル『SV650 ABS』および『SV650X ABS』をマイナーチェンジし、1月23日より順次発売する。
「自分が関わったバイクが世の中に出て、お客様が乗っている姿を見ると涙が出るほど嬉しいですね」大学で機械工学を学び、ヤマハ発動機で新型バイクの開発に携わる、いわゆる“リケジョ”(理系女子)に話をきいた。
パナソニックは1月7日、翌8日から開幕するCES 2019を前に開かれた報道関係者向けカンファレンスにおいて、今年8月に発売されるハーレーダビッドソンの電動バイク『LiveWire(ライブワイヤー)』向けコネクテッドサービスを初公開した。
ハーレーダビッドソンは、米国ラスベガスで1月8日に開幕する「CES 2019」に初出展し、今秋に全米発売する同社初の電動バイク「ライブワイヤー」を公開、予約受付を開始すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドの新型『R1250GS』のラインアップに新型の「R1250GSアドベンチャー」を追加し、1月11日より発売する。
パナソニック(Panasonic)の米国部門は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、ハーレーダビットソンの電動バイク向けコネクテッドサービスを初公開すると発表した。
歴史ある二輪メーカーの中には、一度製造を中止して、その後復活を遂げたブランドがいくつがある。イタリア生まれのスクーター『ランブレッタ』もそのひとつだ。
丸いヘッドライトと豊かで流れるようなボディラインが美しい『ジャンゴ』は、1950年代に登場したプジョーのスクーター、「S55」や「S57」をモチーフに、現代に復刻させたネオレトロスクーター。2018年3月にADIVAが輸入総代理店となり、国内販売を開始した。
16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!
なんと、ヤマハもアセアンでハイブリッドバイクをすでに発売していた! タイでは2018年夏に『GRAND FILANO HYBRID(グランドフィラーノハイブリッド)』の名で、ベトナムでは12月に『NOZZA GRANDE(ノザグランデ)』としてリリースした125ccスクーターだ。