鈴鹿サーキットは、国内外のコレクタブルモーターサイクルのオークションを、「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦 ”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」決勝前日の7月27日、ゆうえんち「モートピア」内の「レーシングシアター」にて開催する。
夏の北海道といえば、ライダーたちの聖地。日本海オロロンラインを走って目指す最北端・宗谷岬、丘のつらなる絶景広がる富良野・美瑛、雄大な眺望がきく開陽台などバイク乗りなら感動間違いなしで、その魅力は語り尽くせない。
世界最大級のモータースポーツイベント「モンスタージャム」の関東初上陸が決定。日本公演「MONSTER JAM 2019 IN JAPAN」が11月2日・3日の2日間、メットライフドーム(西武ドーム)で開催される。
BMWの二輪部門、BMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月10日、2019年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は9万3188台。前年同期比は7.1%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」に出場するエヴァRT初号機 Webike Tati Team TRICK STARは7月11日、出口修に代わり、バスティアン・マックルスを起用することを発表した。
ハーレーダビッドソンは、レゴと世界規模でのコラボレーションを開始。『ファットボーイ』のレゴクリエイターエキスパートモデルが8月1日より世界各国のレゴストアで発売される。
7月25日から28日に開催される「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」にて、元WGPライダーの青木拓磨氏がデモ走行を披露する。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは7月5日、『スピードツイン』のクーラントリザーバーホースの組み付けに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スズキは新型『カタナ』が登場し、リッタースポーツ市場を賑わしているが、その裏でもうひとつの“雄”が姿を消そうとしている。すでに国内仕様は生産終了が決定し、新車を手にするなら店頭在庫のみのラストチャンスとなってしまった。
鈴鹿サーキットは、「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」 開催期間中に、4メーカーコラボデザインのガソリンタンク型「バイクのり弁当」を数量限定で販売する。