日本自動車輸入組合(JAIA)は、2019年上半期(1~6月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同期比1.7%減の9746台で、3年連続のマイナスとなった。
ホンダ(Honda)の欧州部門は、英国で7月4日(日本時間7月4日夜)に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019」において、ロードレース世界選手権参戦60周年を記念したデモ走行を行うと発表した。
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは、新型『スクランブラー1200』シリーズの価格を7月より引き下げると発表した。
5月25日にアジア最大のフラッグシップストアとして移転&オープンした「ダイネーゼ台場」。広々とした店内と世界共通の新CIを採用した注目の新店舗ですが、いち早くこの目で見たくて早速お邪魔してきました。
女性のためのバイク雑誌『GirlsBiker』。8月号はツーリングを通してバイクの楽しさを再認識させてくれる一冊。風景やグルメを五感で感じ、休日のバイクライフを満喫する女子ライダーによる全24ページに渡るツーリングレポートを収録。
全国軽自動車協会連合会は2019年上半期(1~6月)の小型二輪車新車販売台数を発表。前年同期比2.0%増の3万3783台、2年連続のプラスとなった。
雲をめざすレースと呼ばれる、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの決勝レースが現地時間6月30日に開催され、アンリミテッド・クラス(4輪)「ウォルフTSCホンダ」に乗るロビン・シュート選手が9分12秒476で総合優勝した。
全国軽自動車協会連合会は7月1日、2019年上半期(1~6月)の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比4.5%増の2万9070台と2年ぶりに前年同期実績を上回った。
◆「ボクサーツインエンジンを電動パワートレインに交換したら」が開発テーマ
◆高トルクで息をのむような加速が可能
◆イグニッションオンで冷却システムが動き発進準備完了を示す
カワサキには“レジェンド”ともいえる、バイクファンらにも名が知られるマイスターたちが存在する。まず“ミスターカワサキ”こと清原明彦氏だ。