プジョーモトシクルの日本総代理店aideaは2月15日、ネオレトロスクーター『ジャンゴ』の生産終了を発表した。購入可能な車両は、国内在庫限りとなる。ジャンゴは2014年にデビューし、欧州のみならずアジア各国でも販売され、ロングセラーとなっている。
オンラインストア「AKEEYO」を運営する慕晟は、二輪用前後2カメラドライブレコーダーの新モデル「AKY-998GX」の販売を開始した。価格は4万5000円。
スズキは2月15日、大型スポーツツアラー『ハヤブサ』のフロントブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2021年2月25日から12月21日に製造された1557台。
三井住友海上火災保険は、セブン‐イレブン店舗サービスを通じて二輪車の自賠責保険に加入した人を対象に、二輪車向け自動車保険「バイク安心+(プラス)保険」の販売を開始した。
ヤマハ発動機は2月13日、2022年12月期の連結決算を発表。2年連続で売上・利益とも過去最高を更新した。
川崎重工業は2月10日、2022年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。パワースポーツ&エンジン事業(二輪車など)などの好調により、大幅な増益となった。
はとやは、通販サイト「レディースバイク用品店Baico(バイコ)」では約4年ぶりとなるオリジナルヘルメットの販売を開始した。
オートバイ用品小売・開発のナップスは、大型商業施設「ららぽーと立川立飛」(東京都立川市)にバイク用品店「ナップスららぽーと立川立飛店」を3月17日にオープンする。
オークネットは、デリバリーサービス「ウォルト」を展開するウォルトジャパンの配達パートナー向けに、電動ビジネスバイクのリース販売を開始した。
電動バイク向けバッテリーシェアリングサービスを展開するガチャコは、Uber Eatsと協業して自転車を使っていた配達員にバッテリー交換式電動バイクを貸与する実証実験を開始。2月2日、「ENEOSマルチモビリティステーション」でバッテリーを交換する様子を披露した。