トライアンフ『スピードトリプル』にサーキット志向の新型「RX」登場、日本限定95台「Moto2エディション」も
トライアンフモーターサイクルズジャパンは11月18日、ミドル3気筒のトップを走る『ストリートトリプル765』に、新たな頂点となる「RX」と、特別な仕様を身に纏った日本国内95台限定の「Moto2エディション」を発表した。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは11月18日、ミドル3気筒のトップを走る『ストリートトリプル765』に、新たな頂点となる「RX」と、特別な仕様を身に纏った日本国内95台限定の「Moto2エディション」を発表した。
ヤマハ発動機は11月19日、世界一の整備士を決めるコンテスト「ワールド・テクニシャン・グランプリ2025」を7年ぶりに、静岡県磐田市の本社で開催した。
ヤマハ発動機販売は11月20日、オートマチックスポーツ『TMAX』の誕生25周年を記念した「TMAX560 25th Anniversary ABS」を2026年2月25日に発売すると発表した。価格は150万7000円。
プロトは、11月22日から24日まで名古屋市国際展示場で開催される「Japan Mobility Show Nagoya 2025」に出展すると発表した。
ヤマハ発動機は11月19日、原付一種クラスの新型電動スクーター『JOG E(ジョグ イー)』を、12月22日より東京・大阪の地域限定で先行発売すると発表した。ホンダの交換式バッテリーをヤマハの二輪車で初採用。本体のみの販売で、価格は15万9500円と低価格に抑えた。
ヤマハ発動機は今年も、電動アシスト自転車「PASシリーズ」の新モデルを一挙リリース! 2026年モデルとして登場した、用途や好みによって選べる新型9モデル(11月18日時点)の詳細とそれぞれの違いを紹介。
今回は久しぶりのインプレッションということで、約半年ぶりにレーシングスーツを着てメディア試乗会に参加してきました。そしてその試乗車は、ドゥカティの新型『パニガーレV2』です。
12月に開催される「Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー」において、鈴鹿8耐のレジェンド千石清一氏と元レーサーの大塚茂春氏、シンガーソングライター高原兄氏によるスペシャルトーク&ライブの開催が決定した。
中古バイク販売大手のバイク王&カンパニーは11月14日、オートモビリティ企業のプレミアグループと合弁契約を締結し、合弁会社を設立すると発表した。
BMWモトラッドは「EICMA2025」でミドルクラス向けの新型アドベンチャー『F 450 GS』を発表した。SNSでは「ちょうど良さそう」「今年は400cc~500ccのアドベンチャー熱い」など話題となっている。
ヤマハ発動機は11月19日、世界一の整備士を決めるコンテスト「ワールド・テクニシャン・グランプリ2025」を7年ぶりに、静岡県磐田市の本社で開催した。