モーターサイクル

トピックス

HOT TOPICS

モーターサイクル 試乗記

モーターサイクル最新ニュース

電動アシストとBMXが融合、WOの新感覚モデル『GLISSE』が予約開始 画像
モーターサイクル

電動アシストとBMXが融合、WOの新感覚モデル『GLISSE』が予約開始

東京発のe-bikeブランドWO(ダブルオー)は、新モデル『GLISSE』(グリス)を5月30日に発売する。これに先駆け、5月13日から予約販売を開始した。

トライアンフが新型『スピードトリプル1200RX』発表、世界1200台限定で249万5000円 画像
モーターサイクル

トライアンフが新型『スピードトリプル1200RX』発表、世界1200台限定で249万5000円

トライアンフモーターサイクルズジャパンが5月13日、世界1200台限定の2025年モデルの新型『スピード・トリプル1200RX』を発表した。

レーシングチームが開発した特定原付『ENNE T600GR』、再販要望を受けて量産へ 画像
モーターサイクル

レーシングチームが開発した特定原付『ENNE T600GR』、再販要望を受けて量産へ

ENNEは、同社レーシングチーム「ENNEXEL」が開発した特別仕様の特定小型原付『ENNE T600GR』を正式に製品化し、販売を開始すると発表した。

ヤマハのマシンがアルピーヌ70周年を祝福! MotoGP プリマ・プラマック・ヤマハの『YZR-M1』が特別カラーに 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハのマシンがアルピーヌ70周年を祝福! MotoGP プリマ・プラマック・ヤマハの『YZR-M1』が特別カラーに

MotoGPに参戦中のプリマ・プラマック・ヤマハは、主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリングを発表した。

ヤマハ発動機の第1四半期決算、減収減益に 関税によるコスト増は500億円と試算 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機の第1四半期決算、減収減益に 関税によるコスト増は500億円と試算

ヤマハ発動機は13日、2025年12月期 第1四半期決算を発表。売上収益は6259億円(前年比97%)、営業利益436億円(同56%)となった。また米国の追加関税に関するコストへの影響については約500億円と試算。うち二輪が約90億円、米国を主戦場とするマリンが約270億円とした。

ヤマハの「聖域」に潜入! コミュニケーションプラザの展示車両すべてに「命」を吹き込む職人の技 画像
モーターサイクル

ヤマハの「聖域」に潜入! コミュニケーションプラザの展示車両すべてに「命」を吹き込む職人の技

存在自体は秘匿ではなく、外観を臨むことは誰にでもできる。しかしながら内部はヴェールに包まれ、ヤマハ発動機の社員ですら、そこへ立ち入った者はさほど多くない。それゆえ、時に「神の領域」と表される施設が静岡県磐田市にある豊岡技術センターである。

ロイヤルエンフィールドが新型『ハンター350』発表! 日本発売は7月中旬に 画像
モーターサイクル

ロイヤルエンフィールドが新型『ハンター350』発表! 日本発売は7月中旬に

ロイヤルエンフィールドが2025年モデルの『HUNTER 350(ハンター・サンゴーマル)』を発表。世界中のストリートカルチャーからインスピレーションを得て開発された新モデルは、3つの新色と高性能パーツを採用し、走行性能と快適性を大幅に向上させている。

ヤマハ公式「夜のミーティング」に650名のファン集結! 人気バイク『MTシリーズ』の魅力を語り合う 画像
モーターサイクル

ヤマハ公式「夜のミーティング」に650名のファン集結! 人気バイク『MTシリーズ』の魅力を語り合う

10日夜、「MTナイトミーティング」が東京・台場で開催され、ヤマハオーナー、『MTシリーズ』オーナーをはじめ400名を超えるバイク好きが集まり、イベントを楽しんだ。

「新しいの出るの!?」排気量アップで進化、BMW『R 1300 RS』サプライズ発表にファン興奮 画像
モーターサイクル

「新しいの出るの!?」排気量アップで進化、BMW『R 1300 RS』サプライズ発表にファン興奮

BMWモトラッドは、新型スポーツツアラー『R 1300 RS』を欧州で発表した。ボクサーエンジンを搭載したこのモデルは、エンジン、シャシー、空力設計を一新し、前モデルよりもさらにスポーティな走行性能を実現した。これを受けSNS上では様々な声が上がっている。

電動オフロードバイク王者の「サーロン」、新モデル3機種を日本導入へ 画像
モーターサイクル

電動オフロードバイク王者の「サーロン」、新モデル3機種を日本導入へ

コハクジャパンは、電動バイクブランド「サーロン」の3機種を、2025年に導入すると発表した。大幅にアップグレードされた『ライトビー』と『ウルトラビー』、さらにブランド初のユースモデル『ハイパービー』が日本市場に投入される。

ニュースをもっと見る

ヤマハ発動機

ヤマハ発動機特集をもっと見る

モーターショー

モーターショーをもっと見る

新型車

新型車をもっと見る