試乗記ニュース記事一覧(614 ページ目)

【日産 ジューク 試乗】どこに行っても視線がイタい…青山尚暉 画像
試乗記

【日産 ジューク 試乗】どこに行っても視線がイタい…青山尚暉

これほど注目度の高い国産コンパクトもそうない。横浜市街、アクアライン、海ほたるPA、千葉房総半島のどこを走り、どこで止まっても視線がイタい。

【日産 ジューク 試乗】日常のワクワク感を誘うデザイン…千葉匠 画像
試乗記

【日産 ジューク 試乗】日常のワクワク感を誘うデザイン…千葉匠

日産『ジューク』の販売が好調だ。某ライバル社のエンジニアから「どうしてですかね?」と問われて、ボクが答えたのは「それだけ世の中に欲求不満がたまっているということ」。エコだ、実用だ、と建前ばかりがまかり通る風潮に、ジュークのデザインが風穴をあけた。

【VW シャラン 海外試乗】パッケージングの見本…島崎七生人 画像
試乗記

【VW シャラン 海外試乗】パッケージングの見本…島崎七生人

日本市場へのお目見えは「2011年中」(VGJ)という新型『シャラン』にミュンヘン近郊で試乗した。全長×全幅×全高=4854×1900×1720mmのボディサイズは国産Lクラス並だが、スクエアで威圧感のないスタイルのため、大きさへの抵抗感は皆無。

【シトロエン DS3 試乗】見た目だけじゃない面白さ…島崎七生人 画像
試乗記

【シトロエン DS3 試乗】見た目だけじゃない面白さ…島崎七生人

いわば『C3』の3ドアハッチバック版だが、とびきりの個性をアピールするシリー ズ名として“DS”の名が与えられたのだそう。

【シトロエン C3 試乗】クルマは家電製品じゃないと実感…松田秀士 画像
試乗記

【シトロエン C3 試乗】クルマは家電製品じゃないと実感…松田秀士

『C3』のようなクルマに乗ったとき、改めてクルマは家電製品と同じようにはならないと思うのだ。それは、クルマというものは使い勝手の良さやエコ嗜好だけで選別するものではないということ。

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】ホンダ系好きにオススメの足回り…松田秀士 画像
試乗記

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】ホンダ系好きにオススメの足回り…松田秀士

足はかなり締まっている。ステアリングを切った瞬間から応答するレスポンスの良さはここ最近のVWの傾向だ。『ゴルフIII』ぐらいのサイズになったそうだが、日本の道路事情を含めて近距離が多い一般家庭にはうってつけの一台だ。

【シトロエン C3 試乗】C4に迫る穏やかな乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【シトロエン C3 試乗】C4に迫る穏やかな乗り味…島崎七生人

ただの実用車ながら、決して退屈なクルマにしないところがシトロエンの魅力。新型『C3』ももちろんそうで「ゼニスフロントウインド」と呼ぶ見上げ角108度の広大なガラスは、やはり楽しげ。

【マツダ プレマシー 試乗】まるでアクセラのように走る…青山尚暉 画像
試乗記

【マツダ プレマシー 試乗】まるでアクセラのように走る…青山尚暉

せっかちな性格がある日突然、おおらかで懐深い性格になった…そんな印象が持てるのが新型『プレマシー』だ。

【日産 マーチ 試乗】欧州コンパクトに遜色なし…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 マーチ 試乗】欧州コンパクトに遜色なし…島崎七生人

予測を上回る出来だった。とくに高速でもドッシリと安定感を保つ走りは、欧州コンパクトカーに遜色なしだ。無闇に軽過ぎないステアリングの操舵力、ピッチング&ローリングの両方向の揺れが抑えられた快適な乗り心地もいい。

【BMW 335iクーペ 試乗】パーソナルカーの理想像…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 335iクーペ 試乗】パーソナルカーの理想像…島崎七生人

BMW『3シリーズ』は、日本の街中でもかなり見かける車種ながら一向に魅力が褪せて感じない、不思議なクルマである。さらにクーペ(やカブリオレ)となれば、 気持ちも豊かにしてくれる、パーソナルカーの理想像である。