試乗記 国産車ニュース記事一覧(437 ページ目)

【インプレ'04】両角岳彦 オペル『メリーバ』 質実剛健だけの一点豪華主義グルマ 画像
試乗記

【インプレ'04】両角岳彦 オペル『メリーバ』 質実剛健だけの一点豪華主義グルマ

コンパクト背高多機能ワゴンとして、アップライトな着座姿勢にして乗員占有空間を前後に詰める設計は定番だが、シート骨格下部や床面をかさ上げするやり方は日本の軽よりも雑なくらい。

【インプレ'04】佐藤久実 アウディ『A8』 ステアリングを手にしてわかる脱フォーマルの感触 画像
試乗記

【インプレ'04】佐藤久実 アウディ『A8』 ステアリングを手にしてわかる脱フォーマルの感触

上級サルーンでありながらルックスから走りまでスポーティな印象が強い。オプションで19インチタイヤが設定されるが絶対に18インチがオススメだ。

【インプレ'04】森慶太 オペル『メリーバ』 まじめな出来はゲルマン魂を感じさせる 画像
試乗記

【インプレ'04】森慶太 オペル『メリーバ』 まじめな出来はゲルマン魂を感じさせる

背高系乗用車としてマジメな空間設計。良好な運転ポジション。イスの掛け心地は、とっつきはカタく感じるが乗ってると慣れる。長距離も快適。

【インプレ'04】森慶太 アウディ『A8』 “サラッと系”高級車の最右翼 画像
試乗記

【インプレ'04】森慶太 アウディ『A8』 “サラッと系”高級車の最右翼

内外見た目のセンスのよさといいイイモノ感といい、同クラスのナンバー1。議論の余地なし。イマ風のサラッと系高級車として、乗った感じもいちばんまとまりがよい。

【インプレ'04】斎藤聡 アウディ『A8』 ストレスフリーな旗艦グルマ 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 アウディ『A8』 ストレスフリーな旗艦グルマ

かなりボリュームのあるボディだが、走らせてみるとひと回り以上コンパクトに感じられる。クルマに不要な遊びや鈍さがないからなのだろう。

【インプレ'04】松下宏 アウディ『A8』 アウディらしいハイテクづくしの最高級車 画像
試乗記

【インプレ'04】松下宏 アウディ『A8』 アウディらしいハイテクづくしの最高級車

アウディが作ると高級車はこうなるという見本。それはアルミスペースフレームやクワトロシステムを採用した点などに典型的に表れている。

【インプレ'04】松下宏 オペル『メリーバ』 安定感と快適さがバランスしたコンパクトミニバン 画像
試乗記

【インプレ'04】松下宏 オペル『メリーバ』 安定感と快適さがバランスしたコンパクトミニバン

背の高いパッケージングによってコンパクトなボディの中に広い室内空間を作っている。L字型に動くリヤシートによってミニバン感覚の使い勝手を実現する点も見逃せない。

【インプレ'04】MJブロンディ アウディ『A8』 気合いぶりは、ただモンじゃない! 画像
試乗記

【インプレ'04】MJブロンディ アウディ『A8』 気合いぶりは、ただモンじゃない!

あまりにもサスがハードでビックリ。マジですかこれって感じ。しなやかにロールするのがトレンドの欧州で、アウディってここまで突っ張ってるのか、しかも最高級モデルで! 気合違うわ……。

【インプレ'04】松田秀士 シトロエン『C2』 シトロエンの最新アロマに満ちた1台 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 シトロエン『C2』 シトロエンの最新アロマに満ちた1台

インテリアデザインとカラーコーディネートがお洒落。シフトレバーのワンポイントカラーなどセンスのよさを感じる。

【インプレ'04】松田秀士 プジョー『307CC』 完成された感のある猫足フィール  画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 プジョー『307CC』 完成された感のある猫足フィール 

足のしなやかさは、さすがプジョーといわしめるところ。ロールの初期はフリクションがなく、ロールが深くなるにつれてプログレッシブに減衰力が立ち上がる。