スバルは、イギリスで販売している『フォレスター』、『レガシィ』、『アウトバック』などの新車に、ガソリンに加えて、天然ガスを利用できる装備を無料で提供するキャンペーンを開始した。
ヨーロッパでもっとも環境に優しいレンタカー会社と言われる、英グリーン・モーション・ビークル・レンタル(Green Motion Vehicle Rental)社は、この1月より、フォルクスワーゲン(VW)の低燃費ディーゼル車『ポロ・ブルーモーション』のレンタルを開始した。
日立製作所、新神戸電機、日立マクセルは、ハイブリッド車に搭載するリチウムイオン二次電池の増産および開発力の強化に対応するため、日立ビークルエナジーに増資すると発表した。
ウェザーニューズは、冬期に高速道路を利用するドライバーのためのサービス「視界不良お知らせメール」を、携帯電話向けに21日からスタートした。
ランドローバーは、創業60周年を記念して、環境保護をアピールする“Our Planet”(私たちの惑星)キャンペーンを展開する。
フォードモーターでは、フォードブランドの『マスタング・ブリット』、『エクスプローラー』、『F150ピックアップ』など、いくつかのモデルで、ガソリンタンクのキャップを廃止している。
ユシロ化学工業は、塩素系潤滑添加剤を含有する金属加工油剤(塩素系加工油剤)の生産・販売を中止すると発表した。
出光興産は、愛知製油所が第48回交通安全国民運動中央大会で「交通安全優良事業所」を受賞したと発表。
日産自動車は、系列ディーラーの日産プリンス広島販売が、日比谷公会堂で開催された「第48回交通安全国民運動中央大会」で、交通安全優良事業所表彰を受けたと発表した。
日本自動車連盟(JAF)は、1月16日から2月15日までの31日間にわたってロードサービス特別支援隊員を札幌支部へ派遣すると発表した。降雪により、ロードサービス救援依頼が増加することが予想されるため。