エコカー 燃費ニュース記事一覧(440 ページ目)

エアバス A380、世界初のGTL飛行 画像
エコカー

エアバス A380、世界初のGTL飛行

エアバス社は、総2階建ての大型旅客機『A380』が1日、商用機としては世界で初めてGTL燃料により飛行したと発表した。GTL:Gas To Liquidsとはおもにガスから作られた液体燃料。

非接触で充電するハイブリッドバス、羽田空港で運行 画像
エコカー

非接触で充電するハイブリッドバス、羽田空港で運行

国土交通省は6日、日野自動車が開発した非接触給電ハイブリッドバスを羽田空港内の無料連絡バスとして運行すると発表した。

日産 ムラーノ、バイオ燃料車が大臣認定 画像
エコカー

日産 ムラーノ、バイオ燃料車が大臣認定

国土交通省は6日、日産自動車から申請があったE10対応車について、道路運送車両の保安基準に基づく試験自動車として初めて大臣認定を行った。

新日本石油に大河内記念生産特賞 サルファーフリー燃料の製造技術 画像
エコカー

新日本石油に大河内記念生産特賞 サルファーフリー燃料の製造技術

新日本石油と新日本石油精製は、「サルファーフリー燃料の製造技術の開発および実用化」の実績に対し、大河内記念会から「大河内記念生産特賞」を受賞したと発表した。

出光とコロナ、燃料処理装置を東芝燃料電池へ技術協力 画像
エコカー

出光とコロナ、燃料処理装置を東芝燃料電池へ技術協力

出光興産とコロナは、両社が共同開発した燃料処理装置を東芝燃料電池システムが2009年度以降に生産する市販灯油型燃料電池システムに搭載するため、東芝燃料電池への技術協力を開始することで合意したと発表した。

【JNCAP 07】恒例の公開試験、今年はホンダ『フィット』で実施 画像
エコカー

【JNCAP 07】恒例の公開試験、今年はホンダ『フィット』で実施

独立行政法人の自動車事故対策機構(NASVA)は1日、茨城県つくば市の日本自動車研究所で2007年度の自動車アセスメント(JNCAP)に基づく衝突試験を報道陣に公開した。今年はホンダ『フィット』が対象車となっている。

【マツダ アテンザ 新型発表】リアビークルモニタリングシステムを新採用 画像
エコカー

【マツダ アテンザ 新型発表】リアビークルモニタリングシステムを新採用

新型マツダ『アテンザ』にはこのクラスの国産車では初となる、後続車の接近を知らせる「リアビークルモニタリングシステム」がオプション設定されている。

シートベルト着用有無 座席位置の差が 画像
エコカー

シートベルト着用有無 座席位置の差が

警察庁交通企画課と交通指導課がまとめた「交通死亡事故の特徴」によると、07年の自動車乗用中の死者は2013人。そのうち1001人、がシートベルトを着用していなかった。

交通事故死者数、5年連続で死者の4割以上が65歳以上 画像
エコカー

交通事故死者数、5年連続で死者の4割以上が65歳以上

警察庁交通企画課と交通指導課は、07年中の「交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反について」のとりまとめを発表した。すべての年齢層で事故死者数は減少しているが、死者の47.5%は65歳以上の高齢者である。

猪瀬副知事、街路樹増やす「緑の東京募金」PR 2月2日 画像
エコカー

猪瀬副知事、街路樹増やす「緑の東京募金」PR 2月2日

猪瀬直樹東京都副知事が「緑の東京募金」街頭キャンペーンPRを行う。場所は2月2日正午から上野恩賜公園野外ステージ(台東区上野公園5)。都庁職員1000人もボランティアで参加する。