日本自動車連盟(JAF)と警察庁は、4月20 - 30日の間、全国で自動車乗車中の6歳未満の子どもを対象にした「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況」の合同調査を実施し、その結果をまとめた。
ホンダは、インドのホンダシェルカーズインディア・リミテッド(HSCI)がインド市場で初のハイブリッドモデル『シビックハイブリッド』の販売を6月末から開始すると発表した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、6月16日のレギュラーガソリン全国平均価格は1リットル当たり172.3円となり、前の週と比べて0.1円下がった。
セントラルファイナンス(CF)は、CO2排出権付オートローンを開発、商品の販売にあたり、7月よりカーボンオフセットキャンペーンを実施すると発表した。
経済産業、国土交通、環境の3省と自動車、石油両業界代表で構成するクリーンディーゼルに関する懇談会は17日、ポスト新長期規制(2009年排出ガス規制)に適合したクリーンディーゼル車の普及推進戦略をまとめた。
日産自動車は、日産札幌ギャラリーに、今秋発売予定のクリーンディーゼルエンジンを搭載した『エクストレイル』のプロトタイプ車両と『エクストレイルFCV』(燃料電池車)を展示する。
アイシン精機は、アイシングループの7社が6月19日から21日に札幌ドームで開催される「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」に共同出展し、アイシングループの環境への取り組みを紹介する。
新日本石油は、7月7日から9日までの3日間開催される「北海道洞爺湖サミット」の国際メディアセンターに隣接する形で経済産業省が設置する近未来型住宅「ゼロエミッションハウス」内の体験コーナーに2台の家庭用燃料電池システムを設置・運転すると発表した。
日野自動車は、7月に開催される北海道洞爺湖サミットに大型観光系ハイブリッドバス『セレガハイブリッド』2台(2バリエーション)、「非接触給電ハイブリッドバス」1台をシャトル・バスとして提供すると発表した。
国土交通省は17日、2008年度自動車アセスメント実施要領に関する意見募集の結果をまとめ、発表した。意見は7名から計12件寄せられた。