エコカー 燃費ニュース記事一覧(400 ページ目)

横浜ゴム、エコタイヤで十勝24時間レースに参戦 画像
エコカー

横浜ゴム、エコタイヤで十勝24時間レースに参戦

横浜ゴムは、非石油系資源率を高めた「ECOレーシングタイヤ」を開発し、7月19日 - 21日に開催される「第15回十勝24時間レース」でバイオフューエル車に装着して参戦する。

マツダ、バイオプラスチックを開発へ 画像
エコカー

マツダ、バイオプラスチックを開発へ

マツダは、広島大学と共同研究契約を結び、「マツダ・バイオプラスチック・プロジェクト」に着手すると発表した。プロジェクトは、食糧と競合しないセルロース系バイオマスを原料としたバイオプラスチック技術開発を行い、2013年までに自動車への実用化を目指す。

JOGMEC、カザフスタンでレアメタルの地質調査 画像
エコカー

JOGMEC、カザフスタンでレアメタルの地質調査

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、6月11日付けで、カザフスタン共和国エネルギー鉱物資源省地質・地下資源利用委員会(地質委員会)と共同地質調査に関する協定書に署名、同国ウシュコル−ムラリ地域でのタングステンを対象とした地質調査を開始すると発表した。

新日石、全国優秀特約店・SS感謝式を開催 画像
エコカー

新日石、全国優秀特約店・SS感謝式を開催

新日本石油は、都内のホテルで2007年度全国優秀特約店・SS(サービスステーション)感謝式を開催した。

昭和シェル、富士山に1000本を植栽 画像
エコカー

昭和シェル、富士山に1000本を植栽

昭和シェル石油は、財団法人オイスカが主催する「富士山の森づくり」プロジェクトに参画し、山梨県鳴沢村富士山地内の県有林で、富士山に本来自生しているミズナラ、ブナ、イタヤカエデ、ヤマハンノキ、ヤマザクラの苗木の植栽作業を実施した。

トヨタ車体、本社でケナフを植栽…地元小学生らと 画像
エコカー

トヨタ車体、本社でケナフを植栽…地元小学生らと

トヨタ車体は11日、愛知県刈谷市の、富士松東小学校横にある同社のケナフ畑で、ケナフ植栽式を開催した。ケナフ植栽式では、地域の自治会や富士松東小学校4年生、同社従業員など約110人が、100平方メートルの畑に150本の苗を植え付けた。

【リコール】いすゞ フォワード…駐車ブレーキに不具合 画像
エコカー

【リコール】いすゞ フォワード…駐車ブレーキに不具合

いすゞ自動車は12日、普通トラック『フォワード』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年4月27日 - 同年9月14日に製作された1918台。

【リコール】カワサキ KLX250 など…グリップが抜ける 画像
エコカー

【リコール】カワサキ KLX250 など…グリップが抜ける

川崎重工業は12日、オートバイのカワサキ『KLX250』と『DトラッカーX』のハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月26日 - 同年4月17日に製作された881台。

【リコール】ジャガー XK など…エアバッグが展開しない 画像
エコカー

【リコール】ジャガー XK など…エアバッグが展開しない

ピー・エー・ジー・インポートは12日、ジャガー『XKR』と『XK』のエアバッグ制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は、2006年10月12日 - 2008年5月9日に輸入された4車種計313台。

【洞爺湖サミット】世界初、超電導EVを公開---住友電工 画像
エコカー

【洞爺湖サミット】世界初、超電導EVを公開---住友電工

住友電気工業は、超電導モータで駆動する「超電導電気自動車」を試作、6月19日から北海道札幌市で開催される「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」で一般公開すると発表した。