エコカー 燃費ニュース記事一覧(400 ページ目)

トヨタ車体、本社でケナフを植栽…地元小学生らと 画像
エコカー

トヨタ車体、本社でケナフを植栽…地元小学生らと

トヨタ車体は11日、愛知県刈谷市の、富士松東小学校横にある同社のケナフ畑で、ケナフ植栽式を開催した。ケナフ植栽式では、地域の自治会や富士松東小学校4年生、同社従業員など約110人が、100平方メートルの畑に150本の苗を植え付けた。

【リコール】いすゞ フォワード…駐車ブレーキに不具合 画像
エコカー

【リコール】いすゞ フォワード…駐車ブレーキに不具合

いすゞ自動車は12日、普通トラック『フォワード』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年4月27日 - 同年9月14日に製作された1918台。

【リコール】カワサキ KLX250 など…グリップが抜ける 画像
エコカー

【リコール】カワサキ KLX250 など…グリップが抜ける

川崎重工業は12日、オートバイのカワサキ『KLX250』と『DトラッカーX』のハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月26日 - 同年4月17日に製作された881台。

【リコール】ジャガー XK など…エアバッグが展開しない 画像
エコカー

【リコール】ジャガー XK など…エアバッグが展開しない

ピー・エー・ジー・インポートは12日、ジャガー『XKR』と『XK』のエアバッグ制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は、2006年10月12日 - 2008年5月9日に輸入された4車種計313台。

【洞爺湖サミット】世界初、超電導EVを公開---住友電工 画像
エコカー

【洞爺湖サミット】世界初、超電導EVを公開---住友電工

住友電気工業は、超電導モータで駆動する「超電導電気自動車」を試作、6月19日から北海道札幌市で開催される「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」で一般公開すると発表した。

トヨタ プラグインハイブリッド に体験試乗できる 6月14-15日 画像
エコカー

トヨタ プラグインハイブリッド に体験試乗できる 6月14-15日

東京お台場のトヨタのショールームMEGA WEB(メガウェブ)では、6月14日と15日の2日間、プラグインハイブリッド車の一般向け同乗試乗会を開催。両日に限り一般の参加者に同乗試乗を体験してもらう。

トヨタの渡辺社長「ハイブリッドの大きさ・重さ・コストを4分の1に」 画像
エコカー

トヨタの渡辺社長「ハイブリッドの大きさ・重さ・コストを4分の1に」

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は11日に開いた「トヨタ環境フォーラム」の席上、ハイブリッドシステムについて「燃費、性能を飛躍的に向上させる」と強調した。

トヨタの瀧本副社長「石油は2030年ごろが危ない」 画像
エコカー

トヨタの瀧本副社長「石油は2030年ごろが危ない」

トヨタ自動車の瀧本正民副社長は11日に東京で開いた同社の環境フォーラムの席上、自動車用燃料としての石油は、生産量や価格面から「2030年ごろには危なくなると考えている」と述べた。

トヨタ、電池研究部を新設…金属空気電池などを研究 画像
エコカー

トヨタ、電池研究部を新設…金属空気電池などを研究

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は11日、東京で開いた「トヨタ環境フォーラム」の席上、次世代2次電池の開発を強化するため、今月下旬に「電池研究部」を新設すると発表した。

トヨタ車体、近隣幼稚園児らとケナフを植栽 画像
エコカー

トヨタ車体、近隣幼稚園児らとケナフを植栽

トヨタ車体は、三重県にある同社のいなべ工場で11日、ケナフ植栽式を開催した。植栽式は、ケナフ栽培を通じた環境保全活動を地域住民とともに進めようと、いなべ市や地域の自治会、近隣小学校関係者などとともに行ってきた。