三菱ふそうトラック・バスは26日、小型・普通トラック『キャンターガッツ』、『キャンター』、『ファイター』、乗合バス『ローザ』、『エアロエース』、『エアロスター』計6車種の再生制御式DPFに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは26日、普通トラック『ファイター』の前照灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年7月23日 - 2008年2月26日に製作された935台。
新日本石油開発が出資する日本パプアニューギニア石油の100%子会社、マーリンペトロリアムは、パプアニューギニア独立国でのLNGプロジェクト事業化に向けた基本設計を開始することについて、プロジェクト参加企業間で合意したと発表した。
横浜ゴムは、タイヤ生産拠点の三重工場が「第6回日本コージェネレーションセンター賞」の産業用部門で、最高賞である会長賞を受賞したと発表した。
トヨタ自動車は、愛知県豊田市のトヨタ会館で、6月2日から7月17日のうちの23日間、「第34回トヨタセーフティスクール」を開催する。
ジーコンシャスは、カーボンオフセットを行なう携帯サイト「CarbonPASSケータイ」のサービスを24日より開始する。ユーザーのCO2排出量を算出し、それを相殺するカーボンオフセットの決済を行なう。
日本ミシュランタイヤは、5月23 - 26日の4日間、神戸で開催される「環境フェアin KOBE」に出展すると発表。期間中、昨年の東京モーターショー2007で日本初公開したミシュラン『Energy Saver』を展示する。
自動車検査独立行政法人は、車検の際の検査コースへの再入場を制限する方針を決め、意見募集を行っている。
三菱グループ5社は、7月7日から北海道・洞爺湖で開催されるG8(主要8か国)首脳会議「北海道洞爺湖サミット」に先立つ関連会合の併催行事である3つの環境・エネルギー展示会に出展する。
石油情報センターが発表した石油製品の給油所の一般小売価格週次調査によると、19日調査のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前の週と同じ160.1円だった。