ルノーと日産自動車は29日、ゼロ・エミッション車・燃料電池車のプロトタイプの共同開発を加速すると発表した。
ピー・エー・ジー・インポートは29日、ランドローバー「レンジローバー」の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は29日、小型・普通トラックの『エルフ』のほか、OEM供給している日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』計4車種のユニバーサルジョイントに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日野自動車は29日、乗合バス『ブルーリボンII』の燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は29日、普通トラック『フォワード』など、計8車種の燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
富士フイルムホールディングスは、地球温暖化対策活動の一環として、富士フイルム、富士ゼロックス、関連会社65社が保有する約1万台の業務用車両を対象に大規模な「エコドライブ」推進運動を6月から展開すると発表した。
チッソ、新日鉱ホールディングス、東邦チタニウムの3社は、亜鉛還元法(JSS法)による太陽光発電用途ポリシリコンを製造する「新日本ソーラーシリコン」を設立することで合意した。総額約240億円を投じて鹿島コンビナート内に量産工場を建設する。
デンソーは28日、日常生活のなかで取り組めるエコ活動を学ぶ「できるエコ!DECO(デコ)スクール名古屋キャンパス」をなごや環境大学と共同で6月21日に産業技術記念館(名古屋市西区)で開催すると発表した。
新日本石油は、石油製品(ガソリン・灯油・軽油・A重油)の卸価格を6月1日出荷分より、5月の卸価格と比べ、1リットルあたり11.4円値上げすると発表した。
世田谷文化情報センターの生活工房は、全5回のこども体験ワークショップ、中学生EV教室「電気フォーミュラーカーを作ろう!」を開催する。