欧州日産は18日、『マイクラ』(日本名:『マーチ』)に新型スーパーチャージャーエンジンを搭載すると発表した。スーパーチャージャーといえばスポーティなイメージがあるが、このエンジンは環境性能の高さが売りだ。
フォルクスワーゲンは17日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表する『ティグアン』の改良モデルに関して、その詳細を明らかにした。
横浜ゴムは、低燃費タイヤの「BluEarth」コンセプトに基づいて開発したOEタイヤ『S73 BluEarth』が、国内のガソリン登録車で最高燃費を実現したトヨタ自動車の新型『ヴィッツ』の新車装着用に採用されたと発表した。
米国ホンダは17日、新型『シビック』を発表した。1月のデトロイトモーターショーで披露された『シビックコンセプト』が、ほぼそのまま9代目シビックとしてデビューを飾った。
北米マツダは17日、2012年モデルの『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)をカナダ国際オートショー(モーターショー)で初公開した。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 2011年1月、1か月間のデータから現在販売されている輸入車の実燃費トップ10台を調べた。
新型『ムーヴ』はパッケージングが変った。ホイールベースを短縮して室内長もやや短くなったのだ。これは広さに関してはすでに十分なレベルにあるため、燃費向上のために新しいパッケージングを採用したのだという。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり138.0円となり、前の週と比べて0.1円値下がりした。
三菱ふそうトラック・バスは2月16、17日の2日間、とどろきアリーナ(川崎市)で開催される「川崎国際環境技術展2011」に小型トラック『キャンター』とハイブリッドトラック『キャンター・エコ・ハイブリッド』を出展する。
ボイスナビゲーションを搭載したアクセルコントローラーやブースとコントローラーを提供しているオージーシステム。同社は、ハイブリッドカーに装着し、エコドライブのサポートを行う「ES(エコサポート)メッセンジャー」を大阪オートメッセ(11〜13日)に展示した。